こんにちは!
システムコンサルティングチームの松井です。
今回は、私たちj.unionの「エンジニアの成長」についてご紹介したいと思います!
◆ j.unionのシステムってどんなもの?
私たちj.unionでは、労働組合向けに特化した情報システムを開発・提供しています。
たとえば、グループウェア、アンケートシステム、経費精算、名簿管理など、幅広いシステムを手がけています。
これらはすべて、労働組合の業務を深く理解している私たちだからこそ作れる「オンリーワン」のシステムばかり!
市場に代わりがない、唯一無二の存在として、お客様から高い評価をいただいています。
◆ どんなエンジニアが働いているの?
j.unionには、ネットワークやインフラ、データベース、アーキテクチャに強みを持った、多彩なエンジニアがいます。
中には、国家資格である「ネットワークスペシャリスト」や「プロジェクトマネージャ」、「ITストラテジスト」を持つメンバーや、ビジネスの視点から提案ができる「中小企業診断士」も在籍しています。
それぞれが得意分野を活かしながら、お客様の課題に本気で向き合い、よりよいシステムを目指してチームで開発を進めています。
◆ エンジニアとしての成長環境
「入社後にどんな経験が積めるの?」エンジニア志望の方なら気になりますよね。
j.unionでは、要件定義や設計などの“上流工程”に関わる機会がとても多く、若手のうちからお客様との打ち合わせに参加することも多くあります。
早いうちから実践経験が積めるのは、大きな魅力の一つですね!
もちろん、「まずはプログラミングをしっかり学びたい」「技術を深めたい」という方も大歓迎。
自社開発のプロジェクトもあり、手を動かして学べる環境もご用意できますので、あなたのスタイルに合わせて成長していけます。
◆ お客様の「ありがとう」がやりがいに
私自身がやりがいを感じるのは、お客様から直接フィードバックをいただけるとき。
「こんなふうに業務が楽になったよ」「ありがとう」と言っていただける瞬間が、本当に嬉しいんです。
時には厳しいご要望をいただくこともありますが、それも期待されているからこそ。
お客様と近い距離で、一緒に課題を解決していける環境が、j.unionの大きな魅力だと思っています。
◆ 最後に
j.unionでは、エンジニア一人ひとりの「やってみたい!」を尊重し、仲間と一緒に成長できる環境があります。
システム開発を通じて、お客様の役に立つことに喜びを感じられる方には、きっとぴったりの職場です。
皆さんとお会いできる日を、楽しみにしています!