こんにちは。広報の三橋です。
これまで説明会や座談会などで、学生の皆さんからさまざまなご質問をいただいてきました。
今回は、その中でも特によくいただく質問について、私自身の経験も交えてお答えしてみます。
少しでも会社の雰囲気や働くイメージが伝わればうれしいです。
******
Q.社内の雰囲気はどんな感じですか?
社内は、全体的にとてもあたたかく、社員同士の距離が近いのが特徴です。
フリーアドレスなので、毎日席が変わるのですが、たまたま隣になった社員とちょっとした雑談が始まることもよくあります。
旅行のお土産を配り合ったり、プライベートの話で盛り上がったりと、自然にコミュニケーションが生まれる空気があります。
社内イベントもあり、BBQやバスツアー、期末の社員旅行など、部署を超えて交流する機会も多いです。
新入社員の皆さんも、近くの先輩と気軽に話している様子をよく見かけます。そんな風に、自然と人とのつながりができていく雰囲気がある職場です。
Q.仕事のやりがいは何ですか?
私は今は広報の仕事をしていますが、入社後8年間は営業を担当していました。
新卒で入社された方がまず経験することの多い営業の仕事について、当時のことを思い出しながらお話ししてみます。
私が営業をしていて特にやりがいを感じたのは、「自分で仕事をつくっていける」という点でした。
当社には50種類以上の商材がありますが、単に決まった商品を提案するのではなく、お客様の状況に合わせて「何が最適か」を一緒に考えていくスタイルです。
場合によっては、社内にある商材では解決できないこともあり、そういうときには新しいサービスを探したり、社内で開発を検討したりすることもあります。
「どうすればお客様の理想に近づけるか」を考える時間は、難しさもありますが、そのぶん面白さもありました。
Q.仕事で大変なことは何ですか?
前の項目で「自分で考えて提案をつくっていけるのがやりがい」とお話ししましたが、その分、難しさを感じる場面もあります。
また、お客様に本音でお話しいただけるようになるまでには少し時間がかかったり、伺ったお話をうまく整理できずに悩んだり…。
社内のいろんな人に相談しながら形にしていく過程も、思ったより一人では進められないことが多く、何度も立ち止まりながら進めていました。
決まった答えがあるわけではないので、「これで本当に良かったのかな」と悩むことも、私自身たくさんありました。
それでも、お客様から「真剣に話を聞いてくれて、こちらのことを考えながら提案してくれるから、いい活動ができている」と言っていただけたときは、うれしくて、ふとしたときに思い出すような言葉になっています。
******
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
就職活動中は、不安に感じることや、気になることがたくさんあると思います。
説明会や座談会では、どんなことでも大丈夫ですので、気軽に聞いていただけたらうれしいです!
皆さんとお話しできる機会を楽しみにしています。