こんにちは。人事総務グループの佐々木です。
4月から入社した新入社員は、初日から様々なテーマの新入社員研修を受けています。
年度によってその期間や内容も多少の違いはあるものの、基本的に4月中は講義形式の座学が中心です。
昨日は、社内の基本的なルールや業務で扱うシステムツールの使い方などを学び、本日は新入社員研修の定番中の定番「ビジネスマナー」を受けています。
外部のビジネスマナーの講師をお招きして、一日みっちりビジネスマナーの基本を学びます。
新入社員は就職活動もしてきた中で、一般的なマナーは身につけている人も多いものの、ビジネスマナーの基本は身についていない人が多いものです。
ビジネスマナーは、人とのコミュニケーションのきっかけをつくり、人間関係を円滑に進めていくために欠かすことのできないものです。
私たち一人ひとりのマナーの良し悪しが、j.union のイメージに繋がっていきます。
写真は先生と名刺交換の練習をしているところ。
みんなまだまだぎこちなく、研修を行ったからといって実際の現場ですぐ実践できるわけでもありませんが、少しずつ社会人としてのビジネスマナーを身につけていってほしいですね。