当社は、高速型チップテーピング機をはじめとした産業用ロボットの開発を行っています。
創業60年の歴史を有する省力化機器のリーディングカンパニーで、
世界最高処理速度のテーピング機を次々に世に送り出してきました。
2021年には「超高速測定電子部品マルチテープング機」の開発に成功し、
1分間に10,000個以上のテーピング包装を実現させました。
これからも唯一無二の製品で、社会の省力化に貢献していきます。
創業以来「開発がすべて」というモットーを掲げ、技術を磨き続けてきました。抵抗器製造装置にはじまり、電子部品実装機マルチマウンタ、バルクカセット、高速型チップテーピング機など、時代の最先端を行く独創的な製品を開発してきました。60年間の結晶とも言えるのが、2021年にリリースした「超高速測定電子部品マルチテーピング機」でしょう。電子部品の外観をカメラで検査し、良品だけを1分間に10,000個以上テーピング包装するこの装置の驚異的な性能は、多くのお客さまから高い評価をいただいております。今後もIoT化、AI化が進むことで、電子部品の重要性はますます増していきます。当社の省力化機器のニーズがさらに高まることでしょう。
当社の主力製品となる高速テーピングマシンは、ニッチな分野のマシンです。他社の追随を許すことなく、業界トップクラスの性能と品質をもったマシンとして知られています。特にスマートフォンを代表とする最新のデジタル機器の部品は非常に微細な製品です。それらをテープの上に正確に等間隔に配置し、10000個/分の性能を持たせることができたのは、当社のエンジニアの努力の結晶です。当社の技術とお客様や協力会社の技術が融合して、更なる高品質な製品が生み出されています。これからも全世界で使用される製品が生まれる一翼を担っていきます。
当社は各々の技術に閉じるのではなく、関わる全ての社員で製品を生み出す環境です。一人で解決できない問題があれば、チームで協力しながら解決していきます。製作現場での仕事のしやすさだけでなく、プライベートも含めたフランクな関係性も魅力です。各々の趣味に誘い合う関係の中で楽しく仕事をしています。六日町工場の製造・開発設計部門では、20代から50代の気さくなメンバーが揃っています。幅広い世代の人と関わりながら和気あいあいと働けます。
事業内容 | 産業用ロボット開発、製造、販売
【主要製品】 高速テーピングマシン 各種電子部品関連装置 各種自動機器、省力化機器 |
---|---|
設立 | 1961年8月1日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 300名 |
売上高 | 150億円 |
代表者 | 代表取締役社長 竹下和弘 |
事業所 | ■東京本社 〒158-0097 東京都世田谷区用賀3-11-12 日東ビル
■京都工場 〒601-8316 京都府京都市南区吉祥院池ノ内町55 ■六日町工場 〒949-6771 新潟県南魚沼市津久野1112-9 ■三条工場 〒955-0022 新潟県三条市大字上保内乙547 ■NITTO SINGAPORE 50, TAGORE LANE 03-11i SINGAPORE 787494 ■NITTO KOGYO SHANGHAI OFFICE ROOM 1118, LU ZHOU DA SHA,NO.555 ZHONG SHAN ROAD WEST, SHANGHAI 200051 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。