皆さん、こんにちは!株式会社アサンテ新卒採用担当の早乙女です。
人事ブログ第七弾、《就職活動でのあるあるミス》についてお話していきます。
皆さん、こんな経験はありませんか?
・会社説明会や選考の日時を間違えていた
・面接会場を間違えていた
・内定承諾期限を忘れていた など
就活に慣れてくるこの時期だからこそ、気が緩んでしまい管理が疎かになりがちです。しっかり対策をしておけば会社説明会や選考の日時を間違えることはありません!
今回は対策方法を3つ紹介します!
◆スケジュール帳への記入に誤りはないか
そもそも記入データが間違っていたら元も子もありません…。
スケジュール帳と予約画面を照らし合わせ、必ず3度チェックしましょう。
手書き派の方には手帳がおすすめです!視覚的見やすさ、自分好みにカスタマイズすることができます!
デジタル派の方にはスマホカレンダーがおすすめです!デジタルならではの通知機能やToDoリストとの連携をすることができます!
◆前日までに必ず予定を確認しておく
移動が伴う場合は、前後の予定&移動時間を要確認しましょう!
例)会場までの地図や乗換案内アプリを活用し事前にシュミレーションする。
◆詳細情報に見落としはないか
企業からのメールに重要事項が書かれていることもあります。「ただの確認メールだろう」とスルーしていませんか?当日まで忘れていた、気づかなかった…なんてことは無いように必ず確認をしましょう!
就職活動中だけでなく、社会人になってからも自身のスケジュール管理は必須のため、今のうちに意識して動いていけるよう、習慣化していきましょう!
アサンテではWEB会社説明会を行なっています。
ご予約は下記のリンクから!
皆さんにお会いできることを採用担当一同楽しみにしております!
ご予約お待ちしております