業種 |
医薬品
化粧品/食品/化学/機械
|
---|---|
本社 |
東京
|
はじめまして。「ユンケル」「ストナ」等でお馴染みの佐藤製薬です。
私達は1915年に創業し、2015年で100年を迎えました。
人々の健康を身近な場所で支えるOTC医薬品の大切さに早くから着目し、
市場のニーズに応える製品を世に送り出して来ました。
今まで培ってきた技術、知恵、信頼を土台に、今後も人々の大切な毎日を見守っていきます。
■事業内容:医薬品、医薬部外品、化粧品、食品、雑貨などの製造ならびに販売
現在、世界は経済発展だけでなく持続可能(Sustainable)な社会を目指すことに舵を切りつつあり、そのことは国連の掲げるSDGsにも示されるなど、生活の質を高めつつ社会が持続的に維持・発展する方法が問われています。こうした社会ニーズに応えるため、当社の主力事業であるヘルスケア事業では、スイッチOTC医薬品などの付加価値の高い製品の開発に力を注いでいます。主力ブランドにおいては著名なブランドアンバサダーを起用し、マスメディア・デジタルメディアを用いた多彩なプロモーションを展開しています。
佐藤製薬は、約300品目のOTC薬のラインナップ充実を図るとともに、医療用医薬品事業、海外事業等にも力を入れています。OTCでは市場のニーズやトレンドを見据えた付加価値の高い製品の研究開発を目指し、スイッチOTCやダイレクトOTCの開発にも積極的に取り組んでいます。医療用医薬品では皮膚科領域において特に厚い信頼を得ており、創薬においては国内外の大学、研究機関との提携も積極的に進めています。また、海外事業ではアジア、北米、欧州の6拠点において、地域のニーズに合った製品の提供とマーケティングを展開。今後はルコナックのシンガポールを拠点とした東南アジアへの拡大をなど、医療用医薬品のグローバル展開も予定しています。
佐藤製薬では、文系、理系問わず様々な社員が活躍中。中でもMR職は、OTC医薬品担当と医療用医薬品担当がおり、薬学部出身者だけでなく、文系出身者も多数在籍しております。そんな個性豊かなサトウの営業力を支えるのは、定期的な学術研修を始めとするバックアップ体制。年々研修も充実しており、将来、会社の中枢を担うことが期待されるMR職が、個性と専門性を兼ね備えたプロフェッショナルに育っています。佐藤製薬には、薬学の知識はもちろん、それまで培ってきたコミュニケーション力、プレゼンテーション力、マーケティングの知識など、それぞれの能力を活かして挑戦できる場があります。皆さまのエントリーをお待ちしています!
事業内容 | 医薬品、医薬部外品、化粧品、食品、雑貨などの製造ならびに販売 |
---|---|
創業 | 1915年 |
設立 | 1939年8月 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 誠一 |
資本金 | 20億円 |
売上高 | 499億円(2024年7月実績) |
従業員数 | 約1000名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要商品 | 【OTC医薬品】
ユンケル・ストナ・アセス・リングルアイビー・ユンケルB12アクティブ・ラマストン・サロメチール・サトラックス・イノセア・パスタロンシリーズ他300品目以上 【医療用医薬品】 ネイリン・ルコナック・ダラシンTゲル1%・エムラ・パスタロン・カロリールゼリー・テクスメテン・ペキロン等50品目以上 【化粧品】 ユリアージュ・エクセルーラ・サトウシリーズ |
事業所 | 本社/東京都港区
その他オフィス/東京都千代田区 研究所/東京都品川区 工場/東京都八王子市、千葉県木更津市、台湾 流通センター/東京、大阪、札幌、仙台、沖縄 営業所/北海道、宮城、東京、愛知、石川、大阪、広島、福岡、沖縄 海外拠点/アメリカ、上海、香港、シンガポール、台湾、ドイツ |
沿革 | 1915年 佐藤製薬所を東京市本郷区千駄木町(現文京区弥生町一丁目)に創業。
1939年 佐藤製薬合名会社を株式会社に改組。 1952年 SMA(サトウ・マーケティング・アソシエイツ、当時佐藤協力会)誕生。 1958年 テレビCM開始。 旧本社(現研究開発センター)製剤工場完成、生産開始。 1959年 「ストナ」発売。 トレードキャラクター「サトちゃん」誕生。 1961年 八王子工場新設、生産開始。 1965年 医療用医薬品に進出、新進薬品工業(株)設立。 1967年 「ユンケル黄帝液」発売。 1971年 東京発送センター開設。 1978年 「アセス」発売。 1990年 創業75周年。「ヘルスケア・イノベーション」の推進。 1992年 新社屋完成。本社を品川東大井より、港区元赤坂に移転。 1994年 品川研究開発センター設立。 1998年 「アクア・アカデミア・プロジェクト21」発表。 平和島流通センターに自動ピッキングシステム完成。 2001年 大阪流通センター開設・自動ピッキングシステムが完成。 2002年 かずさアカデミア工場新設、生産開始。 2003年 品川研究開発センター新研究棟完成。 2005年 創業90周年。 2006年 仙台流通センター開設。 かずさアカデミア工場第二期工事着工。 財団法人「一般用医薬品セルフメディケーション振興財団」設立。 2007年 中国に佐藤製薬株式会社 広州事務所を開設 2008年 かずさアカデミア工場外用剤棟稼動 ヨーロッパ事業拡大のため、ドイツ事務所を現地法人化 SATOGmbH設立 2009年 かずさアカデミア工場 太陽光発電システム稼動 2010年 八王子工場太陽光発電システム稼動 2014年 新設の東京流通センター稼働 2015年 創業100周年 2018年 佐藤誠一、日本OTC医薬品協会の会長に就任 |