私たちは、日々の業務だけでなく、社員一人ひとりのスキルアップや価値観の共有を目的に、さまざまな勉強会を定期的に開催しています。
今回は、社内で行っている取り組みの中から、代表的な2つをご紹介します。
■ セッション(職種別の勉強会)
各職種のチームごとに行っている、実務に即したスキル向上のための勉強会です。
基礎的な技術や最新のトレンド、日々の仕事の中で得た気づきなどをテーマに、メンバー同士で共有し合います。
学びっぱなしにせず、最後にアウトプット(社内共有)まで行うのが特徴です。
週に1~2回開催しています。
■Mijyuku
Shedの代表・橘が講師を務める、学びの場です。
「個性」と「品格」を備えた、これからの時代に必要な人材となるために、考える力・言葉にする力を育てていきます。
単なるスキル習得ではなく、Shedの価値観や姿勢を共有することを目的とした、ちょっと特別な時間です。
そのほかにも、同業他社との合同勉強会や、外部のビジネス研修など、学びのチャンスは社内外問わず積極的に取り入れています。
こうした取り組みを通じて、全社員が「デザイン」や「ビジネス」への考え方を深めながら、互いに高め合える環境をつくっています。