株式会社SRIシステムズエスアールアイシステムズ

株式会社SRIシステムズ

住友ゴムグループ
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ITネットワーク部
H.I
【出身】総合政策学部メディア情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 PCに電話…ビジネスに欠かせない”当たり前”をつくります
私が所属するネットワークチームは、住友ゴムグループ全体のインフラ構築・運用を行っています。パソコンやサーバといったITインフラから、電話やテレビ会議まで、業務に欠かせない様々な社内ネットワークを担う部署です。
現在の私の主な仕事は、無線LAN環境の構築です。オフィスや工場ごとのルーターや配線の設計書の作成から、ユーザーさんとの打ち合わせ、また運用に関する問い合わせ対応などを任されています。
環境構築の際に心がけているのは、今後どのような運用をしていくか、将来を考えた設計にすること。特に、運用が難しいシステムにならないように気をつけています。作って終わりではなく、将来の運用にまで責任を持つのが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
頑張った分だけ、成長を実感できた
2年目から電話関係の仕事を任されたのですが、最初は電話のことを何も知らなくて、会議に出ても内容が全く頭に入ってこないような状態でした。そこからメーカーの取り扱い説明書を読んだり、社内で勉強したりして、少しずつ知識を増やしていきました。1年後には色々なことがかなり分かるようになって、「やればできる!」という自信がついたのは嬉しかったですね。
あと思い出深いのが、初めて作った提案書をユーザーさんに褒めてもらえたこと。先輩と一緒に時間をかけて作った提案書で、最初の状態が分からないくらい手直しをしましたが(苦笑)やり遂げたという達成感がありました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お盆は無理でも、他の時期でしっかり休む
個人的にいいなと思うのは、有給が取りやすく、しっかり休めるところです。去年は5連休と4連休を利用して、2回海外旅行に行きました。
実はネットワークチームの休暇事情は、他と少し違う部分がありまして…。電話やルーターなど、機械の大掛かりな入れ替えはユーザーさんの職場が空くお盆などの長期休暇にやる必要があります。だから世間と同じ時期には休めないのですが、それ以外のところで連休が取れるよう上が配慮してくれるんです。誕生日休暇とあわせて長期休暇にする人が多いですね。
 
これまでのキャリア 2016年に新卒で入社してから、ITネットワーク部に所属しています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はどういう会社が「いい会社」なのか分からなかったので、IT系の会社を手当たり次第たくさん受けました。決していい就活とは言えないと思いますが、数をこなすことで会社を見る目は養われたと思います。自分や企業選びに自信がない方は、とにかく色々な企業に出会いに行ってほしいですね。自分にとっての「いい会社」が、次第に分かってくるはずですから。

株式会社SRIシステムズの先輩社員

シンガポールと連動する、購買システムの開発と運用を担当

ビジネスパートナー部
T.A
関西大学 総合情報学部 総合情報学科

海外工場を動かすシステムの開発と運用

マニファクチャーパートナー部
F.S
龍谷大学 政策学部 政策学科

ユーザーのすぐそばで、システムの開発と運用を担う

ビジネスパートナー部
S.I
情報科学部 情報ネットワーク学科

システムの開発・運用と、部下の指導や調整役。

タイヤビジネスパートナー部
K.K
経済学部 国際経済学科

快適で安全な、インターネット環境を守る仕事。

ITネットワーク部
Y.S
経済学部

宮崎工場における、タイヤの生産システムの開発と運用

宮崎支店
K.T

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる