株式会社ワールドインテック ITソリューションズ&サービス事業部
ワールドインテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ワールドインテック ITソリューションズ&サービス事業部

IT/システム開発/AI/IoT/セキュリティ/データベース/メーカー
  • 正社員
業種
インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/半導体・電子部品・その他
本社
東京、福岡

私たちはこんな事業をしています

『人が活きるカタチを創造する』を理念に掲げ、エンジニアが成長でき、やりがいと誇りを持って安心して働ける組織づくりを目指しています。
国内外で200以上の拠点を展開し、トップクラスの規模で総合アウトソーシングを手掛けている当社。
アプリケーション開発やインフラ・セキュリティ対応、カスタマー運用など、幅広いIT領域における技術支援を通じて、総合的なソリューションを提供しています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

あなたの描く「なりたい自分」を叶えられる環境が充実!

エンジニア一人ひとりが描く理想のキャリアを実現するために、やりたいことに挑戦しやすい環境づくりや、知識やスキルをさらに高めていくための研修制度を豊富にご用意!社員の目指すキャリアを会社が全面的にフォローアップする環境を整えています。エンジニアの歩むキャリアパスも充実。あなたが目指したいキャリアに合わせたサポートを受けながら、市場価値を高めて成長を続け、プロフェッショナルを目指すことができます!

施設・職場環境

手厚いサポート体制でイチからプロフェッショナルを目指す!

エンジニアファーストを徹底している当社では、理想のキャリアを実現していくためのサポート体制も充実しています!豊富な研修制度をはじめ、月に一度の帰社会を設けたり、バーチャルオフィスツールを活用したエンジニア同士のコミュニケーションも取りやすい環境を整えるなど、エンジニアを一人にしない制度を豊富に完備。業務中に分からない点があっても、質問や相談もしやすいほか、仲間と切磋琢磨しながらお互いに高め合える環境があるからこそ、一人ひとりが描く「なりたい自分」うぃ叶えながら活躍できる環境が充実しています!

待遇・制度

豊富な福利厚生完備で働きやすさもバツグン!

東証プライム上場グループの安定した基盤で、社員に寄り添った福利厚生も豊富に完備しています。社員のスキルアップのための資格取得は、取得するまでの支援はもちろん、受験費用も補助するほか、取得後は資格手当を毎月支給。対象資格は130以上あり、資格を取れば取るほど、給与アップも叶います!また近年、社員の奨学金を代理で返還を行う「奨学金返還制度」の導入や家賃補助、年2回の帰省手当など、嬉しい福利厚生も充実。少ない残業とお休みの多さでプライベートも充実できるほか、産育休の取得率も高く、ライフイベントに左右されないキャリアアップも叶います!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

ITエンジニアとして、大手クライアントをはじめとするさまざまな業界のプロジェクト先で、システム構築や開発、運用設計など、幅広いIT領域に携わります。
各分野で専門性の高いスキルを極めながら、一人ひとりが描く理想のキャリアを実現しながら成長していくことができます。

会社データ

事業内容 【大手企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびアウトソーシング】

■ITソリューションズ&サービス事業部(ソフトウェア開発の請負および派遣事業)
■テクノ事業(生産技術・設計開発の請負および派遣事業)
■ファクトリー事業(製造分野の請負および派遣事業)
■ロジスティクス事業(物流分野の請負および派遣事業)
■R&D事業(研究開発・臨床開発分野の派遣事業)
■リペア事業(修理サービスの請負および派遣事業)
■購買事業(半導体関連の部品・部材調達事業)
■行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業)

≪派遣事業≫
【労働者派遣事業許可番号】 派40-300747


≪紹介事業≫
【有料職業紹介事業許可番号】 40-ユ-300636
設立 2014年2月4日
(創業:1993年2月12日)
資本金 4億5000万円(2023年12月末時点)
従業員数 54,931名(連結)(2024年12月末時点)
18,479名(単体)(2024年12月末時点)
売上高 ホールディングス5期連続増収
売上高:2,422億2600万円 (2024年12月期連結)
経常利益:85億5,100万円(2024年12月期連結)


売上高推移
■2,422億2600万円 (2024年12月期連結)
■2,137億4,200万円(2023年12月期連結)
■1,836億4,000万円(2022年12月期連結)
■1,547億0,400万円(2021年12月期実績)
■1,435億7,100万円(2020年12月期実績)
※グループ連結
代表者 代表取締役社長 栗山 勝宏
事業所 福岡本社: 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
北九州本社:福岡県北九州市小倉北区大手町11-2
東京本部: 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F

【ITS事業部 事業所一覧】
■仙台 : 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1 青葉通パークビルディング14F
■東京 : 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
■名古屋: 愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル10F
■大阪 : 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-500号大阪駅前第3ビル 5F
■福岡 : 福岡市博多区博多駅南1-3-6 第三博多偕成ビル2階

【拠点数】
224拠点
・国内204拠点
・海外 20拠点(中国、台湾、インドネシア、フランス、アメリカ)
(2024年6月末時点)

【研修センター 一覧】
■デザインセンター東京
■デザインセンター名古屋
■Production Engineering Center
沿革 1993年2月 設立(設立資本金10,000千円)
1994年2月 (株)ワールドインテック(現:FC事業部)設立
1997年6月 SI事業部(現:テクノ事業部)開設
2000年12月 通産省(現:経済産業省)より、新事業創出促進法に基づく「新事業分野開拓の実施に関する計画」を認定
2002年2月 研究開発本部(現:R&D事業部)を開設
2003年7月 ワールドコーディネーターバンク設立
2004年6月 九州ニュービジネス大賞受賞(九州経済産業省)
2005年2月 ジャスダック証券取引所に上場
2005年9月 独自作成の「製造請負基準書」が、福岡労働局より承認
2005年12月 (株)イーサポート、(株)モバイルサービス及び(株)ネットワークソリューションを子会社化(現:連結子会社)
2006年4月 (株)ワールドオンラインを設立(現:連結子会社)
2006年6月 (株)ワールドサーチアンドコンサルティング(現:人材紹介事業部)を設立
2006年7月 (株)ウィズコミュニケーションを設立(現:連結子会社)
2006年8月 ソフトウエア開発事業において「ISO9001」の認証取得
2006年9月 西日本工業大学と提携し、高度産業人材育成センターを設立
2007年2月 財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマーク認定取得
2008年2月 (株)日本テクシードとの包括的業務提携契約を締結
2008年5月 九州地理情報を子会社化(現連結子会社)
2009年4月 九州地理情報が経済産業省より第3セクター方式による「重度障がい者多数雇用企業」として特例子会社の認定
2009年4月 家電製品の製品修理受託に参入
2010年2月 (株)アドバンを設立(現連結子会社)
2010年4月 ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場
2010年6月 ニチモリアルエステート(株)を子会社化(現連結子会社)
2011年10月 建設業課の施工管理技術者派遣に参入
2011年10月 (株)ベストITビジネスを子会社化(現連結子会社)
2012年2月 (株)ワールドアイシティを設立(現連結子会社)
2012年3月 サンシティリセールを子会社化(現連結子会社)
2012年3月 震災復興支援と行政受託事業を木庭としたワールドインテック福島を設立(現連結子会社)
2012年11月 臨床試験受託事業会社のDOTインターナショナル(現:DOTワールド)を子会社化
2013年7月 東京証券取引所JASDAQに上場
2014年2月 持株会社体制への移行のため、ワールドインテック分割準備(株)((株)ワールドインテック(現・(株)ワールドホールディングス)・出資比率100%)を設立
2014年7月 会社分割により持株会社体制へ移行し、ワールドホールディングスに商号変更
2015年1月 R&D事業部において医薬品の安全情報管理業務(PV)に参入
2016年3月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
2016年6月 東京証券取引所の市場第二部から市場第一部に指定
2016年6月 日研テクノ(株)を子会社化
2018年2月 ソフトウェア受託開発を行う西肥情報サービスを子会社化
2018年11月 米国における人材・教育ビジネスの拠点として現地法人WORLDINTEC AMERICA ,INC.を設立
2019年4月 JTBのグループ会社であるJTBコミュニケーションデザインとワールドスタッフィングとの共同出資で、ホテル業界に特化した総合人材サービス会社JWソリューションを設立
2019年6月 投資助言・代理業を行うワールドアセットマネジメントを子会社化し金融事業に進出
2019年9月 債権管理回収業、債権管理に関するコンサルティング等を行う一富士債権回収(現:みらい債権回収)を子会社化
2020年2月 JTBと共にJWソリューションに共同出資し、ツーリズム業界向け人材ビジネスに業容拡大
2020年4月 東邦チタニウムとワールドインテックとの共同出資で、素材業界に特化した総合人材サービス会社TOHO WORLDを設立
2021年5月 ソフトウェア受託開発を行うクリエーション・ビューを子会社化
2022年2月 接客販売関連等の人材ビジネスを行う(株)ディンプルを子会社化
2022年6月 製造・プラント関連等の人材ビジネスを行う(株)クリエイティブを子会社化
2023年5月 技術請負・設計・製造分野の人材サービスを行う(株)日本技術センター、各種産業用機械の設計開発を行う
2023年5月 (株)テクノリンクがグループイン
2023年7月 ヤマトホールディングス(株)と戦略的業務提携
2023年9月 物流関連の人材サービスを行うヤマト・スタッフ・サプライ(株)がグループイン
ワールドインテック ITS事業部のキーワード #製品企画 #構造設計 #詳細設計 #研究 #開発 #自動車 #医療機器 #航空 #宇宙 #半導体 #精密機器 #インフラ #家電 #通信機器 #AI #IoT #VR #ロボット #最先端 #エンジニア #技術力 #情報学基礎 #計算機システム・ネットワーク #メディア情報学・データベース #知能情報学 #知覚情報処理・知能ロボティクス #感性情報学 #人文社会情報学 #図書館情報学 #認知科学 #統計科学 #生体生命情報学 #東証プライム上場 #業界トップ #家賃補助あり #資格取得補助あり #Java #PHP #C #C++ #C# #Visual Basic #Visual Basic .NET #Perl #COBOL #PL/SQL #JavaScript #ActionScript #Ruby #Objective-C #Python #Delphi #セキュリティ
2023年度 採用実績校・学部・学科 神戸電子専門学校 ゲーム開発研究学科
宮崎情報ビジネス医療専門学校 情報システム科 ITエンジニアコース
東京電機大学 工学部 情報通信工学科
大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科
徳島大学 理工学部 理工学科
尚美学園大学 芸術情報学部 情報表現学科
第一工科大学 工学部 情報電子システム工学科
城西国際大学 メディア学部 メディア情報学科
北海道情報専門学校 ゲームクリエイタ科
成蹊大学 理工学部 情報科学科
関東学院大学 理工学部 理工学科 情報ネット・メディアコース
九州産業大学 理工学部 情報科学科
神戸電子専門学校 エンターテインメントソフト学科
専門学校 湖東カレッジ IT経済学科
湘南工科大学 工学部 コンピュータ応用学科
東京工芸大学 工学部 工学科 情報コース
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校 システムエンジニア科
湘南工科大学 工学部 情報工学科
金沢情報ITクリエイター専門学校 情報処理系 その他学科
東北学院大学 工学部 情報基盤工学科
麻生情報ビジネス専門学校 情報システム科 プログラミング専攻
中央学院大学 商学部 商学科
埼玉工業大学 工学部 情報システム学科 IT専攻
東京IT会計専門学校名古屋校 情報管理学科
京都コンピュータ学院京都駅前校 メディア情報学科
山口大学大学院 創成科学研究科 基盤科学系専攻
日本文理大学 工学部 情報メディア学科
東海大学 情報通信学部 通信ネットワーク工学科
情報科学専門学校 情報処理科
情報科学専門学校 実践IoT科
金沢情報ITクリエイター専門学校 情報処理学科
東北学院大学 工学研究科 電気工学専攻
芝浦工業大学 工学部 情報工学科
成蹊大学 理工学研究科 理工学専攻
大阪産業大学 デザイン工学部 情報システム学科
熊本大学 工学部 機械数理工学科
総合学園ヒューマン・アカデミー ITカレッジ システムエンジニア専攻
大原簿記情報専門学校熊本校 経理本科2年制学科
盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 情報システム科
大阪ITプログラミング&会計専門学校 ITビジネス学科
岡山理科大学 総合情報学部 情報科学科
龍谷大学 理工学部 情報メディア学科
九州技術教育専門学校 熊本校 情報システム工学科
専門学校国際理工カレッジ 情報システム科
明星大学 理工学部 総合理工学科
金沢工業大学 工学部 情報工学科
神戸電子専門学校 ITスペシャリスト学科
福山大学 工学部 情報工学科
日本福祉大学 健康科学部 福祉工学科
福岡デザイン&テクノロジー専門学校 クリエイティブデザイン科 ゲームプログラマー専攻
東京電機大学 システムデザイン工学部 デザイン工学科
東京情報クリエイター工学院専門学校 情報処理学科
京都コンピュータ学院京都駅前校 情報処理科
千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科
東邦大学 理学部 情報科学科
高知大学 理工学部 情報科学科
KCS鹿児島情報専門学校 情報メディア科
東洋大学 情報連携学部 情報連携学科

連絡先

株式会社ワールドインテック ITソリューションズ&サービス事業部 ITS採用課
〒105-0021 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
MAIL:tech.shinsotsu@witc.co.jp
TEL:0120-974-088
掲載開始:2025/01/27

株式会社ワールドインテック ITソリューションズ&サービス事業部に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ワールドインテック ITソリューションズ&サービス事業部に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)