中村建設株式会社ナカムラケンセツ

中村建設株式会社

総合建設業、不動産開発事業
業種 建設
建築設計/不動産
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

建築部
馬場 剛志(21歳)
【出身】岡山理科大学専門学校  建築学科 専攻科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場を安全に!
建築学科で学んだつもりの私でしたが、いざ現場に出てみると分からないことばかりでした。
最初に任せていただいたことは、現場での5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)でした。
5S活動により、つまずきなどによる労働災害の防止や職人さんが快適でスムーズに作業を行える現場環境づくりを心がけています。
毎日の朝礼で、その日の安全注意事項を職人さんと確認し合い、協力業者の方の業務内容を把握し、危険行動がないようにお互いに注意しながら、安全に作業を行えるように気を付けています。
現場での5S活動を通じて、職人さんの作業内容や先輩がどのように現場を進めているのかを間近で学ぶことができます。
そのような業務の中で、多くの過程に携わった建物が完成に近づいていくところを近くで見られることがやりがいにつながっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しい仕事を覚える度に、成長を感じられる
1年目の私には出来ることが少ない中で、基礎掘削計画をCADでの作図を任せていただきました。
自分なりに考えたり、先輩に分からない部分は質問し確認してもらう事で最後までやりきることができました。
ですが、実際に現場で掘削した際に、その後の型枠を設置する作業まで考えられておらず、私の計画では型枠が設置しずらいことに気が付くことができませんでした。
その際、先輩と共に対応策を考え、無事に問題なく施工を進めることができました。
計画図を書く際の注意点を教えていただくなど、先輩方に助けてもらいながら初めてのことでも臆さず挑戦し、新しく仕事を覚えることで、仕事の出来る幅が広がり自分が成長できたと感じられた事が嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 小さな仕事も大切にする社風
中村建設は、目先の利益にとらわれない事や小さな仕事も大切にしている社風が好きなので選びました。
中村建設は、1ヶ月間の充実した新人研修が行われています。
また、現場に配属されると毎月フォロー会が行われ、本社に1年目と先輩方が集まり、その月の振り返りをし疑問点を質問するなど、情報交換や交流を行うことができます。
そのようなサポートを手厚く行ってもらえるところがよいところです!
 
これまでのキャリア 1年目 5月 高梁中央病院C館増改築工事現場 
         壁の位置を出す墨出し、工事写真撮影、日報作成、朝礼での安全注意事項説明
1年目 10月 高梁市新消防庁舎建設工事   掘削計画図作成

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は面接がとても苦手だったので早くから練習をすることで、面接の雰囲気に慣れ、受け答えが上手くできるようになりました。
早めに動きだして、最後まで諦めず頑張ってください!

中村建設株式会社の先輩社員

丁寧な仕事で自身の成長につながる

建築部
田中 彬登
岡山理科大学 工学部 建築学科

新入社員の仕事と、責任。

土木部 土木課
落合 統也
岡山県立笠岡工業高等学校 環境土木科

日々変わる業務に柔軟な対応!

建築部 建築課
難波 亨介
岡山理科大学 工学部 建築学科

現場の規模に関わらず、自身の成長を促す会社!

建築部 建築課
今村 隼也
岡山理科大学 工学部 建築学科

任せて貰えるからこそ、自分が成長していける仕事!

土木部 土木課
宰相 太貴
岡山理科大学 総合情報学部 総合情報学科

人柄の良い人が多く、技術面だけでなく人間性も成長できる仕事!

住宅部 住宅課
大田 凌平
岡山理科大学 建築学部 建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる