中村建設株式会社ナカムラケンセツ

中村建設株式会社

総合建設業、不動産開発事業
業種 建設
建築設計/不動産
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

建築部
田中 彬登(23歳)
【出身】岡山理科大学  工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 丁寧な仕事で自身の成長につながる
足場、開口、資材など危険がある場所にはカラーコーンの設置や安全掲示を行い、職人さんが安全に作業ができるようしています。
工事写真は各工程が定められた通りに行われているか、定められた材料を使用しているかなどを写真で納めておくことで正しく現場が進められているという証拠になります。
写真を撮る際に黒板の表記を工夫をし、自分以外の人が見ても何を示しているのか、どのような作業なのかということが一目でわかるように心がけて撮影をしています。
工事写真を撮ることによって、職人さんの作業を間近で見ることで、作業工程や工事全体の流れを学ぶことができ、他の施工管理の業務を行う中で役立っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいと達成感のある仕事
大学では建築を学んできましたが、実際現場に行ってみると最初は全くわからないことばかりで、日々学ぶことが多く、大変ですがやりがいを感じています。
現場では毎日様々な工事が行われており、目の前で行われている多様な工事内容の一つ一つを理解しながら施工管理業務を学んでいます。
そのような目まぐるしい現場の中で、自分が携わった建物が完成したときに大きな達成感があり、施工管理という仕事を行う上でのやりがいにつながっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手へのフォローが手厚い会社
地元である岡山で就職がしたいと考えており、説明会に参加し中村建設を志望しました。
説明会での人柄の良さ、新入生に対して毎月フォロー会という先輩方から現場でのアドバイスや困ったことを聞いていただける場があり、若手へのフォローが手厚い所に魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 1年目 5月 瀬戸中継ポンプ場築造  工事写真撮影、施工体制台帳の作成
1年目 6月 豊野小学校校舎内装改修工事  工事日報作成、安全看板・現場案内図の作成

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

中村建設では新入社員が現場に出て困らないように一か月間、新人研修があります。
最初は先輩方に付き添ってもらい、工事の流れや現場での流れを学ぶことができます。
何事にも挑戦することで、様々な学びを得ることができ、成長につながります!
常に成長を感じたい方は、1年目から先輩に支えてもらいながら多くの経験ができる中村建設はぴったりだと思います!

中村建設株式会社の先輩社員

現場を安全に!

建築部
馬場 剛志
岡山理科大学専門学校 建築学科 専攻科

新入社員の仕事と、責任。

土木部 土木課
落合 統也
岡山県立笠岡工業高等学校 環境土木科

日々変わる業務に柔軟な対応!

建築部 建築課
難波 亨介
岡山理科大学 工学部 建築学科

現場の規模に関わらず、自身の成長を促す会社!

建築部 建築課
今村 隼也
岡山理科大学 工学部 建築学科

任せて貰えるからこそ、自分が成長していける仕事!

土木部 土木課
宰相 太貴
岡山理科大学 総合情報学部 総合情報学科

人柄の良い人が多く、技術面だけでなく人間性も成長できる仕事!

住宅部 住宅課
大田 凌平
岡山理科大学 建築学部 建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる