ウエスト採用担当です。
いかがお過ごしですか?
よく質問いただく、研修カリキュラムの詳しい内容について
ご紹介したいと思います。
弊社では、「開発言語研修(Java)」と「インフラ研修」の
2つの研修があるのですが、入社前にどちらを受講したいか
内定者の方に希望を聞いたうえで
4月から3か月間の研修を受講していただきます。
今回は「開発言語研修(Java)」について書きたいと思います。
【研修カリキュラム】
●ビジネスマナー研修
●エンジニア向け office研修
●コミュニケーション研修
●エンジニア向け IT基礎研修
●プログラミング基礎研修
●Web アプリケーション構築研修
●グループワーク
まず開発言語の研修に入る前に、社会人としての基礎や、
IT基礎について学びます。
基礎研修が終わったら
次は開発言語(Java)の基礎から応用まで学びます。
研修最後の1か月弱の期間、5名程のグループに分かれ、
実際の開発工程に沿って模擬開発研修を行います。
このグループ演習の最後には成果発表会があり、
そこで、グループで開発したもの、どのように最後まで進めてきたのか・・・
など参加企業に発表していただきます。
この研修を終えた新入社員を見ると、
入社時の頃より数段成長した姿を毎年感じますね!
次回は、インフラ研修についてご紹介します!