プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
情報処理 |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
当社は平成4年創業。最先端のIT技術を駆使したシステムを開発することによってお客さまの事業を発展させるサポートをおこなってきました。順調に発展した今日においても、ニーズに応える多様なサービスを提供することで、さらなる事業拡大を視野に入れチャレンジを続けています。お客さまの課題を迅速かつ的確に解決するソリューションの提供で「笑顔」をお届けすることを使命に、日々の業務に取り組んでいます。
平成4年に「竹内コンピュータサービス」としてスタートしてから30年以上にわたり、システム開発を行ってきました。当社の強みは全て自社で一気通貫でシステム構築を行える体制があること。要件ヒアリングから、設計、プログラミング、納品、その後の保守まで一貫してお任せいただいています。また定型化されたお仕着せのシステムではなく、お客様のお困り事を解決するための手法を一緒になって考え、業務・運用に即したシステム構築を行っており、金融システム・生産管理システム・販売管理システム・物流システム等々、幅広い開発実績を誇り、お客様からの厚い信頼を獲得しています。
プログラム言語(VB.NET)の知識に関しては入社前に一切不問です。ゼロスタートでも入社半年程度でプログラムを一人で作り上げれるよう、二人三脚でサポートします。実際直近入社の新卒社員も2年目でPGを経てSEとして独り立ちしています。またキャリアステップにおいては一つではなく、PGかSEか希望・適性に応じて柔軟にポジションを選択できます。ワークライフバランスも程よく、残業時間も月10時間程度と少な目で有給も取りやすい環境です。加えて当社では、「仕事以外では極力プライベートの時間を大切にしてほしい」との観点から、敢えて業務時間外のレクリエーションといった会社行事は少な目にしており、案外これが社員から好評です。
知識ゼロでの入社でしたので不安はありましたが、本当に質問しやすい環境です。頓珍漢な事を聞いても親身に教えてくれました(笑)。今ではSEとして独り立ちでき、日々お客様の課題と向き合っています。印象に残っているのは入社間もないころに担当した製造業のお客様でのエピソード。勤怠管理を元々紙で行っていた企業さまに対してのソフト開発案件だったのですが、四苦八苦しながらも最後テストしてエラーが出ず終われた時の安心感はたまらなかったです。更にはお客様から「すごく便利になった、楽になった」とお言葉をかけて頂き、本当に達成感がありました。ここからはSEとして更に提案の引き出しを多くしていきたいです。
事業内容 | ○システム事業
金融システム・生産管理システム・販売管理システム・物流システム等々、 幅広い業務に渡る開発実績があります。 具体的には・・・・ 【金融機関向けソリューション】 ・伝票管理システム ・債権書類管理システム ・重要書類管理システム(諸届・本人確認書類・口座振替依頼諸等々) ・総務部向け一般契約書管理システム ・でんさい利用手数料計算システム ・市税/県税納付書OCR処理システム ・事務ミス管理システム ・投資信託書類管理システム ・投資信託顧客管理システム ・不動産担保関連書類管理システム ・信用保証会社向け契約書管理システム ・RFID書類追跡管理システム ・メディア授受管理システム ・e-VOICE ・反社情報管理システム ・相続手続管理システム ・監査システム ・店内検査システム 【一般企業向けソリューション】 ・顧客管理システム ・販売管理システム ・生産管理システム ・物流システム ・OCR処理システム ・遅刻防止システム |
---|---|
設立 | 1996年8月
|
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 150名 |
売上高 | 9億円(2023年12月期)
|
代表者 | 代表取締役 竹内綾人
|
事業所 | 【安城】
〒444-1154 愛知県安城市桜井町大役田38-1 1・2F 岡田ビル 【豊橋】 〒440-0886 愛知県豊橋市東小田原町48番地 セントラルレジデンス204号室 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。