これが私の仕事 |
副主任 接客、スタッフ育成、設備管理、事務業務、上席者としての店舗運営 自分の行動がお客様に繋がっている事を実感できる点です。例えば、遊技台はたくさんのお客様が触れることになる為、除菌清掃を大切しています。自分が除菌清掃を行った台をお客様が遊技されていると、お客様の安心や安全に繋がっていると実感することができます。また、副主任という立場にいるため、時間帯責任者として最終判断をする場面があれば店舗運営に携わることもあり、店舗を作る一員となっていることを強く感じることができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
違う店舗に異動になってもお客様が会いに来てくれたこと 入社4年が経過したときの店舗異動であった出来事です。今いる店舗とは違う所で勤務していました。その店舗では名前を覚えてくださり、会うたびに話しかけてくださっていたお客様がいらっしゃいました。異動が決まった際にご挨拶をしたところとても残念がってくださり、すごく大切にしてくださっていたんだと実感しました。それだけではなく、異動した先の店舗にわざわざ足を運んでくださり、「顔を見に来たよ」と言ってくださいました。その時、マルタマの良さはもちろん、自分の接客で良い印象を感じてくださり、心に残ることができたと強く感じることができました。今でも、時々会いに来てくださいます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
お客様、スタッフ含め「人」を大切にしている 地元愛にあふれた企業であり、ギャンブルではなく、レジャーとしてのパチンコでお客様に楽しい余暇、心温まるような時間を過ごしてほしいというお客様に対する考え方です。他社の説明会にも参加してはいましたが、やはりどこかギャンブル思考の強いように感じていました。しかし、マルタマはあくまでもお客様にとって生活の一つの楽しみとなる手段としてパチンコを選択しており、そこに他社との大きな違いがあると思います。時代が変化し、パチンコのあり方も変化していますが、そこに左右されず創業時の思いを崩さず突き通せている会社です。またスタッフ一人ひとりを大切してくださり、面接の際はお忙しい中でもしっかりと時間をかけて話を聞いてくださいました。接客を重要視し、「人」をしっかりと見てくれる企業であると感じています。 |
|
これまでのキャリア |
ホールスタッフ(1年)→チーフ(2年)→副主任(現職2年目) |