これが私の仕事 |
マルタマの想いに共感するメンバーを増やす 店舗スタッフ・役職を経験し、現在は人財管理を担当する部署に所属しています。採用業務(採用サイトの管理、会社説明会や面接の準備、採用者の入社手続き等)や育成業務(スタッフのフォロー面談、接客研修等)を担当し、マルタマの想いに共感し体現できるメンバーを増やすことを目指しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新入社員の成長を感じられたとき 店舗勤務時代のことですが、新入社員の研修や育成に携わる機会をいただきました。業務についての指導だけでなく、会社の目指すスタッフ像に近づけるようにアドバイスしたり、お客様へ提供したい価値感が浸透するように育成指導に努めました。さまざまな研修を受けた新入社員がホールでお客様との関わりを楽しみながら働いている姿を見ると、自分事のように嬉しくなりやりがいを感じました。また、人それぞれ性格が異なるため物事の伝え方には工夫が必要なことや、新入社員のフレッシュな視点に触れることで、指導する側の私自身も学びが多く刺激を受けながら仕事ができています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
事業内容と企業風土が自分の理想と適性に合っていたから 大学祭実行委員としての活動やハンバーガーチェーン店でのアルバイトを通し、直接消費者と関わる仕事、地域との結びつきがある仕事、人を楽しませる時間や空間を作る仕事が向いていると考え就職活動を進めました。合同説明会で偶然ブースを見つけ、地元宮城の会社だからという軽い気持ちで説明を聞くことにしました。しかし、ブースに座った瞬間、他社では感じなかった温かさや居心地の良さを感じて、マルタマに興味が湧きました。当初考えていた業界ではありませんでしたが、事業内容と企業風土が自分の理想と適性に合っていることに気付きました。選考が進むにつれて、マルタマの方々と一緒に働きたい!マルタマのことをもっと知ってもらいたい!という想いが強くなり入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
研修期間(6ヶ月)
→ホールスタッフ(約2年)
→チーフ(約5年)
→本社HR開発センター(2024年10月より現職) |