これが私の仕事 |
パチンコホールのスタッフ。そして、地域を元気にする仕事です。 パチンコホールのスタッフとして、お客様とのコミュニケーションやトラブル対応、遊技台のクリンリネスやメンテナンスなどを行っています。ご来店されたお客様に感謝の気持ちを持ってお迎えし、楽しい時間を過ごしていただけるようサポートを行っています。また、お店で過ごす時間がさらにより良いものになるように、お客様が声に出さないニーズまで汲み取れるよう心がけています。ホールスタッフ以外の業務では、業績管理、書類・シフト作成、WEBページ管理やLINE配信設定などPR業務、パート・アルバイトの方の面接や面談、パートナー企業様対応など幅広い業務を行っております。また、マルタマが行っている地域貢献活動「みやぎ元気の”わ”プロジェクト」に参加し、地域を元気に・笑顔にできるよう取り組んでおります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
コミュニケーションの中で、お客様の笑顔に接することができたこと ホールスタッフとして働いている中では、様々なシーンでお客様とコミュニケーションを取る機会があります。何気ない会話やあいさつ、お困りごと対応から退店のお見送りをするなかで、お客様の笑顔にふれることができたときは私自身も元気をいただけたり、あたたかい気持ちになります。接客業だからこそ感じることができる人と人のかかわりのあたたかさが、仕事のやりがいに繋がっております。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の理念に魅力を感じ、その理念が実際の店舗で体現されていた 私が就職活動をしていた際に会社選びの軸にしていたのは、「仕事や業務が目的の第一になるのではなく、目の前の方を思いやる気持ちを仕事の第一にできること」です。そのため、業界を絞らずに自分の軸に合う理念や風土を持つ会社を探していたなか、出会ったのがマルタマです。ギャンブルとしてのパチンコではなく、娯楽としての場を提供すること。マルタマの店舗が地域の方々のコミュニティ空間となり、そこで過ごすお客様が人と人のかかわりを通してあたたかく、楽しい時間が過ごせるように。1950年の創業当時からブレることなく、現在も同じ姿勢で本気で取り組まれていることにとても魅力を感じました。そして、実際に店舗へ足を運んだ際に、その企業理念が体現されていることを自分の肌で感じられたことが入社の決め手になりました。 |
|
これまでのキャリア |
ホールスタッフ(1年間)⇒チーフ(1年間)⇒副主任(1年間)⇒主任代理(2年間)⇒主任(現職2年目) |