これが私の仕事 |
パチンコ店の接客業務とメンバーをサポートする事務業務。 チーフを務めています。今の仕事で喜びに感じることは「お客様の笑顔や感謝の念をいただいた時」です。ご来店されるお客様に自動ドアを開けて差し上げる際にいただく「ありがとう」の言葉やジェスチャーがとても嬉しく感じます。些細なことかもしれませんが、少しでもお客様のお役に立てた際にやりがいを感じる事が多いです。また、過去遊びにいらしていたお客様がご来店くださり、最近導入され始めているメダルを使わないで遊ぶスロットの遊び方の説明をさせていただきました。お客様のマルタマの思い出話を聞かせていただきつつ、遊技のサポートをご一緒させていただけることに、日々胸が温まる思いをさせていただいています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
“健活”に励まれる“地域”のお客様 いくつかある業務のうち、地域や健康に関わる業務を担わせていただいています。こちらは、マルタマに足を運んでいただいているお客様に地域の情報や健康に関する情報の提供するといった地元企業ならではの取り組みがございます。具体的には、お客様の健康増進のために間違い探しなどのクイズをお店の中にご用意しています。「5個まで分かるんだけど、あと2個が分からなくてねえ」などのお声をいただいています。私自身お客様と一緒に健活を楽しみつつ接客をさせていただけることに喜びを感じています。遊技以外の付加価値を感じながら健康増進を一緒に楽しむ。ある意味マルタマらしい光景なのかもしれません。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
この人たちと働きたい!面接などを通じて感じた人柄や考え方。 私は仕事に携わる人たちが幸せになることを本気で目指している会社に入りたいと思っていました。お客様もそこで働く社員もそして自分も幸せになれるような風土を目指す会社です。そこでマルタマと出会いました。面接などを通じ、マルタマで働くメンバーの人柄や考え方、環境面の取り組みなど、他の会社にはない魅力に惹かれ、一貫して自分の考えとマッチしているなと思いました。しかし、マルタマは魅力的ではありましたがパチンコ業です。漠然とした先入観が頭の片隅にあり、先行きに不安を感じ葛藤を抱いたこともありました。しかし、最後は入社後も自然体でいられて価値観が一致しているマルタマを選びました。新入社員研修など手厚くサポートしていただき、現在楽しい日々が続いています。この会社に入社できて本当に良かったなと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
ホールスタッフ(約1年)→チーフ(約1年)→本社一般(約4年)→チーフ(1年目) |