大学卒 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 25名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、在宅勤務可、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報
お客様の趣向に合わせて外壁・塗装・タイル・クロス・ カーテンや畳の仕様や色味をご提案します。 既にある家の販売などの有形商材ではなく、 イチから建物を創りだす無形商材のご提案です。 (2)【正社員】営業職 快適なくらしづくりの提案、お客様のご要望を引き出し お家づくりのサポートをお願いします。 既にある家の販売などの有形商材ではなく、 イチから建物を創りだす無形商材のご提案です。 (3)【正社員】設計職 お客様のご要望に沿って間取りのプランニング・提案をお願いします。 契約が成立すれば、お客様と打ち合わせを重ね さらに詳細な設計を行います。 (4)【正社員】現場監督 工務・現場管理を通してお客様の夢を形にするサポートをお願いします。 |
応募資格 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督
岡山 備考:転勤はございません |
勤務時間 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 コアタイム:11:00~15:00 |
職種・仕事内容の詳細 | 【インテリアコーディネーター】
対象はほぼB to Cで子育て世代のファミリーがお客様です。 快適なくらしづくりを提供するため、親身な対応をお願いします。 <仕事の流れ> ◎お客様のご要望のヒアリング ◎上司・先輩に相談しながら、ご要望に応じた仕様の立案 ◎再度ご来店されたお客様に、立案した仕様のご提案及び 仕上げ材の提案・決定 対面での商談がメインですが、ZOOMなどWEBで実施する場合もあります。 ほかにも、お客様を集客するイベントの実施や、 オーナー様との接点を持つイベントの運営にも関わっていただきます。 将来的には設計業務や広報など、できることに応じて チャレンジできる仕事の幅も広がります。 【営業職】 対象はほぼB to Cで子育て世代のファミリーがお客様です。 快適なくらしづくりを提供するため、親身な対応をお願いします。 <仕事の流れ> ◎お客様のご要望のヒアリング ◎上司・先輩に相談しながら、ご要望に応じた仕様の立案 ◎再度ご来店されたお客様に、立案した仕様の提案 お客様はこれまで先輩たちが信頼関係を築いてきた方々。 オーナー様イベント(感謝祭・BBQイベント・感謝パーティー・職業体験) を実施することで、新たなお客様をご紹介して頂いたり 集客イベントHP・SNSから問い合わせからお客様との接点が生まれたり… 接客と営業のハイブリットな働き方ができるので 自分の個性や強みを活かしながら、自分らしい営業スタイルを確立してくださいね。 【設計職】 <仕事の流れ> ◎お客様のご要望のヒアリング ◎上司・先輩に相談しながら、ご要望に応じた仕様の立案 ◎再度ご来店されたお客様に、立案した仕様を確定 ◎契約締結後、より詳細な設計の立案 入社直後は間取りの作成・提案方スタート。 業務に慣れれば、電気や照明のプランニング、 インテリアコーディネーター業務にもチャレンジできますよ。 【現場監督】 工程管理:定められた後期までに竣工できるように進行具合の管理業務 品質管理:材質、寸法、強度、機能などが使用者・設計図に 記載された通りの品質を満たしているかの確認作業 安全管理:作業者や周辺環境に危険な事態が起きないよう、安全な現場環境を整備します 原価管理:実行予算と実際の工事で生じる原価の兼ね合いを管理します 管理システムを用いてきちんと仕組化されていますので 業務の流れを覚えることで、専門知識のない方も 立派な現場監督に成長できますよ <仕事の流れ> ◎着工前に図面を確認し、担当者との打ち合わせ ◎システムを通して協力会社へ工事内容を発信 ◎工事の進捗具合を、実際に現場に向かい確認します 現場監督という仕事を通じて、 図面や施工の知識が習得できます。 将来的には設計業務にもチャレンジできますよ |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(3)【正社員】設計職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:178,000円(一律手当含む) ※基本給:158,000円 (2)【正社員】営業職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:198,000円(一律手当含む) ※基本給:158,000円 (4)【正社員】現場監督 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:183,000円(一律手当含む) ※基本給:158,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(3)【正社員】設計職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:20,000円(固定給に含む) 【その他の手当】 家族手当 資格手当 役付き手当 通勤手当 通信手当 残業代支給 (2)【正社員】営業職 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:40,000円(固定給に含む) 【その他の手当】 家族手当 資格手当 役付き手当 通勤手当 通信手当 残業代支給 (4)【正社員】現場監督 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職務手当:25,000円(固定給に含む) 【その他の手当】 家族手当 資格手当 役付き手当 通勤手当 通信手当 残業代支給 |
昇給 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督
年1回 備考:2月 |
賞与 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督
年2回 備考:8月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督
フレックス勤務の為社内規定に準ずる。 年間休日:105日 備考:※フレックスタイム制って? フレックスタイム制は、労働者が日々の始業・終業時刻、労働時間を 自ら決めることによって、生活と業務との調和を図りながら 効率的に働くことができる制度です。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他の福利厚生:PC支給 社用携帯貸与 テレワーク制度導入 時短勤務制度あり |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】インテリアコーディネーター・広報(2)【正社員】営業職(3)【正社員】設計職(4)【正社員】現場監督 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年11月6日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修
全社員プレゼン/ディスカッション研修 20代対象コーチング研修 その他外部研修は都度参加 選抜メンバーに限り、社内研修にて合宿 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得支援制度 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:1名につき1名のメンターについていただきます | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.0時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。