株式会社品川工業所
シナガワコウギョウショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社品川工業所

メーカー/食品/食品加工機械/理化学機械/機械設計
  • OpenES
  • 正社員
業種
重電・産業用電気機器
総合電機(電気・電子機器)/機械/商社(機械)/その他商社
本社
奈良
残り採用予定数
3名(更新日:2025/06/11)

先輩社員にインタビュー

営業部
乾口知也(24歳)
【出身】奈良大学  社会学部 総合社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製菓・食品・医薬品機械においての企画開発
主に営業マンのフォローを目的とした役割で、地方、海外から来られるお客様と交わり合いながら機械を実際に動かし、食品を入れてテストを行います。お客様の目的に応じて実験の種類も様々であり、最終目的である機械購入に向けて動いています。
また、テスト結果をお客様にお渡しするための報告書作成をするといった事務業務もしています。
他にも東京、大阪で開催される展示会では機械紹介や実演なども行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社2年目で展示会実演に成功し、お客様に喜ばれた経験
私が入社した時から、東京ビッグサイトという一番大きな展示会へ出張へ行き、多くのお客様がおられる中で上司が卵焼、焼きそばを実演されていました。その時私は卵の実演で使われていたEPSという機械の分解、清掃、復元を担当していました。実演されている上司達を見ると緊張される様子もなくいつも成功されて感動していました。そして2年目になった時にみかん餅といった、みかん丸ごと餅に入れて杵で搗くといった少し珍しい餅つきの実演を行いました。本社では日々展示会に向けて実演練習を繰り返していたこともあり、本番では無事に成功しお客様にも大きな反響がありました。その瞬間すごくやりがいがあり嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日常生活には欠かせない食品を作っている機械に魅了されたから。
私がこの会社を選んだ理由は、普段スーパーで売られている食品が様々な機械で作られていることに興味があったからです。大型機械から小型機械までどのような特性をもっているのか、有名な食品会社の方達はどのような部分に着目して機械を購入しているのかが気になったからです。
 
これまでのキャリア 営業部 営業企画課(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をする中で1つの仕事を決めるのは非常に難しいと思います。ですが活動を進めていく中で自分の知らなかった世界がきっと見つかるはずです。その後興味をもつ意識が大事であり、そうすることによって何に関心があるのかという基準が理解できてくると思います。決して諦めずに自分に相応しい会社を探して下さい。

掲載開始:2025/01/27

株式会社品川工業所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社品川工業所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)