これが私の仕事 |
北へ南へ、カメラを持って。 職業はカメラマンです。現在は中継業務が主で、中でもスポーツ中継に携わることが多く、野球やサッカー、ゴルフなど様々なスポーツに関わっています。現場に行ってカメラや機材のセッティングを行い、試合を撮影し、中継。各カメラがどの方向、誰、何を追って撮影するかがあらかじめ決まっているので、その日の自分の担当箇所をメインに撮影します。あまり知らない競技についた際にはイチからルールを勉強して、見せ方などを考えなければなりません。スポーツの面白さを知ることができる点が魅力ですね。日本全国の北から南まで様々な現場に赴いて撮影を行うので、時にはスケジュールがハードになることもありますが、時間があったら各地でおいしいごはんを食べに行ったりと、旅行気分を味わうこともできていますよ。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
電車で隣に座った人のスマホに、自分の撮影した映像が。 初めてカメラマンとして業務についた野球中継は今でも忘れられません。撮影の準備を終えて持ち場についた後、放送開始が近づくにつれて緊張感が高まっていき、カメラを握る手の汗が止まりませんでした。自分が初めて撮影した映像がテレビで流れた時は、緊張と嬉しさで胸がいっぱいになりました。カメラマンの先輩や画面を切り替えるスイッチャーの人から「ここはこうした方が良かったんじゃないか」や「ここはとても良かった」などたくさん意見やアドバイスをいただき、学びも得られた経験です。また、電車でたまたま隣に座っていた人が、私の撮った中継映像を見ていたこともありました。自分の仕事がこうして多くの人々の元に届いていることが実感でき、この仕事のやりがいを感じることができた出来事です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
幅広い分野の映像制作に携わりたくて。 テレビが好きで、中学校の職場体験ではテレビ局を訪問し、そこで見たカメラマンさんたちがとてもかっこよくて、私もカメラマンを志すようになりました。クロステレビビジョンを知ったのは、学校で行われた合同就職説明会。魅力に感じたのは、スポーツ中継や番組のロケなど、局を問わずに様々な業務に携われるところです。多くの人が一度は目にしたことのある、駅伝大会やプロ野球の試合など有名な中継にも参加できる点にも惹かれました。また、弊社はカメラマン以外にも音声、ビデオエンジニア、VTRオペレーターなどたくさんの技術職が所属していることが強みだと思います。仕事上で連携する必要のある他の技術職と関われることで、意見を聞けたりと自分の技術の向上に役立つ情報が得られるからです。 |
|
これまでのキャリア |
2015年新卒入社(11年目):アシスタント→カメラマン |