これが私の仕事 |
やりがいのある建築の施工管理職 学校、レストラン、大型店舗、介護施設等の施工管理に従事しています。
今まで廃液保管施設や工場新築工事、食堂棟新築工事を会社から現場責任者として任されてきました。
自分が管理に携わった建物が完成した時の達成感はとても大きく、その建物を多くの人々が利用している様子を見ることは、次も頑張ろうというモチベーションアップに繋がります。
過去に施工管理を担当した食堂棟が中部建築賞を受賞しました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様に「次もぜひお願いしたい」と建物の品質を高く評価して頂いたこと 私が施工管理に携わった大型店舗の完成引渡しの際、お客様に建物の品質を高く評価して頂き、「次もぜひお願いしたい」とのお言葉を頂きました。厳しい工程ではありましたが、努力が報われたと思えた瞬間でした。
また、自分が施工管理に携わった学校で学生が授業を受けている姿を見たり、レストランで食事をしたり、店舗で買物をしたりする時に感じる誇らしさは、この仕事の醍醐味であり、この仕事でしか味わえないやり甲斐であると思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
歴史ある会社であり、地域社会に確実に貢献できる技術力があるから 私には出身地の地域社会に貢献したいという強い思いがあり、地域に根差した建設会社の説明会に参加し、その内の数社の採用試験を受けました。
試験内容は多種多様でしたが、この会社の試験内容は、ただ単に学力や知識を測るためのものではなく、「人を見る」ためのものであると感じ、とても好印象でした。
そして、会社説明会の際に紹介された施工実績が中村建設を選ぶ大きなきっかけになりました。
中村建設の施工実績には非常に身近なものが多く、私の出身高校やよく利用する商業施設・公共施設など、「この都市をつくった会社」であると実感し、この会社に入ればこの都市の発展に確実に貢献できると確信しました。 |
|
これまでのキャリア |
建築本部建築部所属(現職・新卒10年目)。廃液保管施設や工場新築工事、食堂棟新築工事、農業協同組合の店舗新築工事等数多くの物件の現場管理を担当。 |