これが私の仕事 |
Office365の導入サポートをしています。 お客様に、Office365を導入しています。
Office365とは、企業向けメールサービスの【Exchange】企業向けWeb掲示板の【SharePoint】や【Officeアプリケーション(Word,Excel,PowerPoint)】などをクラウドで使用できるサービスのことです。
Office365導入案件では、お客様が現在利用しているメールサーバーをOffice365のExchangeOnlineへ切り替えを行う作業を行います。お客様のお仕事の中心となっているメールに関わる作業なので、約2ヶ月の間お客様と連携を密に行い、ミスの無いよう作業を進めます。お客様と協力しながら無事にメールサーバーの切り替えが完了した時に達成感や喜びを感じることができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
営業から「お客様の評価が良かったよ」と教えてもらった時! 入社半年後の異動を機に対応する案件がOffice365導入が中心となりました。
異動から2年間はOffice365案件を対応しており、現在では周りのサポートも受けながらではありますが案件の責任者として対応しております。
Office365案件に携わっているグループのメンバーが少ないこともあり、今ではOffice365のことなら私にまかせれば大丈夫と声をかけていただいたこともあります。また、一緒に案件を行った営業から、「お客様が他社に問い合わせを行っても違う解釈の回答が返ってきて困っていたが、私の回答は知りたいことをきちんと回答してくれて助かった」とおっしゃっていたことや、私の評価が良かったよと教えて頂いた時は嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
成長を後押ししてくれる環境が整っていると感じました 私がこの会社へ入社を決めた理由は「自分が成長できる会社」だと感じたからです。
就職活動中に、大学で開催される会社説明会へ参加した際に、採用担当者の方とお話しする機会をいただきました。その時にお話していただいた内容に、新人でも直接現場と関わることができる、その人個人の適性を見ながらいろいろな部署へ異動し能力を磨くことができるというものがありました。その当時は、まだ自分に何ができて、何が得意なのか、大学で学んでいるスキルは役に立つのかと不安でいっぱいでした。
そんな中このお話を聞き、この会社はその人の一面だけで判断するのでなく多数の面からその人の良いところを探してくれる会社なのだと、こんな会社で働いてみたいと思うようになり、この会社を希望し入社することができました。 |
|
これまでのキャリア |
ネットワークインフラエンジニア 入社7年目 |