これが私の仕事 |
お客様は社員!製品を作るための部品「ジグ」の設計をしています。 建設用のタワークレーンなどの大きな製品は製造する際に工場内で様々なジグを使用します。
鋼材を動かないように固定したり、複数枚の板の穴の位置を揃えたりするなど、ジグは工場での作業効率を上げる重要な役割を担っています。ジグの設計は図面を書いてから形になるまでが早いところが魅力の一つです。自分のアイディアがすぐに形になり、工場で使用してもらって「使いやすい」「ここを改善して欲しい」といった社員の声がすぐにフィードバックされるので、それをまた次の設計に生かすことができます。作業者とコミュニケーションを取りながら、計画から作図、製作までの一通りの流れを自分で行えるところにやりがいを感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
受注から出荷までの流れを俯瞰して見ることができるようになりました。 図面を書く、という部分は一貫していますが、設計・営業技術・営業管理・製造技術と様々な部署を経験してきました。最初は一つの仕事を極めたいという思いがあり、数年ごとに業務内容が変わることに悩んでいました。しかし、今では様々な部署を経験したおかげで製品が受注してから出荷するまで、どういった業務が関わっているのか俯瞰して見ることができるようになりました。他の社員から意見を求められることも増え、全体を俯瞰して見れるということも一つの武器だと感じるようになりました。自分の知識や経験が活かせる瞬間が一番嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
一番の決め手は社員の方々の暖かさを感じた事です。 一番の決め手は社員の方々の暖かさを感じた事です。新大阪で行っている1次面接に参加したとき、会場を間違えて大阪支店まで行ってしまいました。支店の方はいきなり就活生がきて驚いていましたが、すぐに会場に連絡をとり最寄り駅まで送ってくださいました。面接も時間を過ぎているのに行ってくださって、なんて優しく温情のある社員の方々なんだろう、と感動したのを覚えています。事業内容も勿論魅力を感じましたが、一番はこの方々と一緒に働きたい、と思ったことです。 |
|
これまでのキャリア |
2016年入社。一年間の現場研修後、設計業務1年、営業技術業務2年、営業管理業務2年を行い、現在は製造技術業務を行っています。様々な部署を経験しながら常に図面を書く仕事に携わってきました。 |