これが私の仕事 |
お客様専用の機械を提案・販売 私の所属する特機統括部では、ウォーターカッター・摩擦接合機・ライトマシニングセンタといった、特殊工作機械の設計・製造・販売を行っています。販売する機械は、オーダーメイドが殆どです。その為、お客様のニーズに最適な機械を提案するのが私の仕事です。お客様の本当に求めている仕様、納期、能力などを的確に捉え提案出来るように、心がけて日々仕事を行っています。最適な提案が出来るためには、機械を分かってないと勝負になりません。また、市場の動向を調査することも必要です。そのため、設計の人と意見交換を行ったり、既存のお客様へ訪問し、情報収集も大切な仕事の1つです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
営業なのに製品開発!? 営業として、お客様のもとを訪問していると自社の機械に対する意見や、他社の機械の意見を直接聞くことができます。会社の中にいるだけでは、決してこの体験はできません。私たちの部署の営業は、これらの意見を社内に持ち帰り、機械の改善や新商品の開発に繋げることができます。実際に、お客様の意見をもとに改善された機能や機械もあります。私は、図面を描く事はできませんが、市場のニーズや情報を製品に反映させ販路拡大・事業拡大の、一端を少しですが担っていることに非常にやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
文系の私にも充実した研修制度 学生時代、私は経済学を専攻していた私が、キタガワを選んだ理由が充実した研修制度にありました。文系の私でしたが、機械メーカーに就職したいと考えていました。そんな中で、キタガワに出会いました。研修期間中に機械やモノづくりを一から学べることを知り、機械メーカーでやっていけるのかという不安もなくなりました。実際の研修でも、設計や工場の人たちに多くを教わりながら、モノづくりを学べていきました。この経験のおかげで、今の私があると思っています。 |
|
これまでのキャリア |
展示会の企画・常駐し、来場者へのアテンド。また、摩擦接合機カタログの企画・立案製作を行いました。如何に、自社製品を売り込めるか考えながら作成しました。 |