愛媛信用金庫エヒメシンヨウキンコ
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価320件~330件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.64

先輩社員にインタビュー

斉院支店
西条 憲人(32歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 お客さまの人生の1ページに携わることのできるのが営業推進係です!
お客さまとの会話の中から「潜在するニーズ」をつかんだうえで、それに応じた金融商品のご案内や情報提供を行うのが営業推進係の仕事です。「住宅の取得」や「お子さまの進学」といったお客さまの人生の1ページに携わることのできる喜びを感じることができ、また、お客さまの事業や生活の繁栄のお手伝いができるとてもやりがいのある仕事です。その中で私が大事にしているのがお客さま一人ひとりとの出会いを大切にすることです。お客さま一人ひとりと誠実に向き合うことにより、お客さまの人生に携われる喜びを感じることができるからです。そんな体験ができるのもこの「営業推進係」だからこそだと思い、日々バイクを走らせています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さまの家族全員に喜んでいただけたことです!
営業推進係となって2ヵ月が経った頃、あるお客さまから自宅新築の夢をお持ちであるとのお話を聞きました。一般的に、住宅購入を検討されるのは20~40歳代ですが、お客さまはご高齢であったため「なぜ今、住宅取得を希望されるのですか?」と尋ねたところ、「千葉から娘夫婦が愛媛に戻ってきて同居をしている。そのため、今の家が手狭になり二世帯住宅に建て替えたいが、自分の年齢では住宅ローンは利用できないだろうから諦めている。」とのことでした。その話を上司に相談すると、「親子リレー返済を検討してみては?」とのアドバイスを頂き、すぐに提案を行いました。半年後、住宅が完成した日に「いい提案をしてくれてありがとう。家族全員が喜んでいます。」と言われたときは、この仕事をしていてよかったと感じた瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「愛ある街のホームドクター」として地域貢献のお手伝いができるからです!
私は地元である愛媛の人々のお役に立てる仕事がしたいと思っていました。そして、地元企業の活性化や地元でたくさんの人と関わり、夢をかなえるお手伝いをしたいと考え金融機関を選択しました。その中でも信用金庫は、営業地区を一定の地域に限定しているため、お預かりした資金はその地域の発展に活かされています。また、中小企業と個人を主な取引対象としています。つまり、信用金庫は、地域に根を張り、地域と共に歩んでいこうとしている組織なのだと考え、信用金庫に就職したいと思うようになりました。愛媛信用金庫は愛媛県下一円および香川県の一部を営業地区とし、お客さまの夢の実現のお手伝いをすることに重点を置いているということを会社説明会等で伺い、愛媛信用金庫を第一志望として就職活動を行いました。
 
これまでのキャリア 融資係(1年)→営業推進係(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職は人生の大きな分岐点です。だからこそ決して焦ってはいけません。自分のペースで、自分の言葉で思いを伝えることが大切です。そのためには、自己分析をし、適性を見極め、自分の輝ける仕事は何かをしっかり探してください。じっくり考えて自分の軸を持っていれば、周りに左右されることなく最良の選択ができると思います。頑張ってください。

愛媛信用金庫の先輩社員

「お客さまの幸せを考えた融資業務」を行っています。

雄郡支店
渡部 良太

「丁寧な対応」と「細かな気配り」がモットーの営業推進係です!

本店営業部
高橋 克成

お客さまの「また来店したい」を増やすことが私の仕事です!

新居浜支店
亀井 友紀子

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる