| これが私の仕事 | 事務業務もワンランクアップ!労務管理にも携わっています! 入社2年目となり、事務業務にもある程度慣れてきたので、通常の事務業務だけでなく、今では社員の勤怠や給与計算のサポートなど労務管理にも携わっています。
 
 また、今年入社した後輩に、私が教えられることは時間を見つけて教えるようにしています。
 自分が新卒入社したばかりで不安な時に、まわりの先輩方に優しく声をかけていただき今の自分があるので、この社風は大切にしていきたいと思っています。
 
 私自身もまだまだ学ぶことはたくさんあるので、これからもっとスキルアップしていきたいです!
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 苦手だった業務ができるようになる! 「苦手だったことができるようになる」のが、やっぱり一番嬉しいですね。
 
 入社してすぐの頃は、PC入力や書類チェックなどは得意でしたが、電話や来客など外部の方の対応が苦手でした。聞かれたことに上手く答えられなくて、いつも先輩方に助けてもらっていました。「最初は誰だってそうだから焦らなくて大丈夫!」と明るくフォローしてくれる先輩方に「早く追いつかないと!」と必死でしたね。
 今思えば、まだ社会人としての適切な言葉遣いやマナーをきちんと知らなかったから、上手く対応できずに当然でした(笑)
 
 先輩方を見本にして、一つずつ対応の仕方を覚えていきました。覚えたことが実務で活かせるようになると、苦手意識が一気に変わりましたね!
 少しずつスキルアップできているのを感じられるので、今では楽しく仕事が出来ています!
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 社宅制度など福利厚生が魅力でした! 医療介護の業界で事務の仕事がしたいと思っていたので、この会社の説明会に参加しました。
 職場見学に参加してみた時の最初の印象は、「働く人たちの印象が良い」、「グループの規模が大きく安定してそう」でした。
 
 さらに、できれば就職したら一人暮らしがしたいと考えていたので、この会社の「社宅制度」はとても魅力的でした。敷金、礼金、仲介手数料などもかからず、大変そうな不動産会社とのやり取りも全て代行してもらえて、家賃の約半分を会社が負担してくれています。
 
 職員専用の託児所なども完備されていて、将来的にも女性が長く活躍できる環境が揃っている会社は他になかなかなかったので、この会社を選びました!
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 学生時代に、医療介護系の資格取得のため勉強をしていました。事務の仕事は全くの未経験だったので、1からこの会社でキャリアを積んでいきたいと思います。 |