株式会社NEXERネクサー

株式会社NEXER

SEO対策/WEBブランディング/WEBマーケティング/リサーチ/広告
業種 広告
インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.67 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 5.00

先輩社員にインタビュー

営業部 WEBブランディングチーム
八杉 亜弓
【年収】非公開
これが私の仕事 企業のブランディングや集客の後押しをするサービス
用意されたリストがあるわけではなく、提案先の業界や進め方も決まっているものではないので、営業マンごとに自分のカラーがあるのが面白いところだと思います。

個人としては、他の営業マンや他社が提案していないような新規参入できる業界に提案したり、どういう業界にニーズが付きやすいだろうと考えたりするのが好きで、積極的にそのような業界を探して提案しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
上司や同僚のサポート体制
初めは商談に上司が同席してくれたり、振り返りも積極的に行っていたりするので、
刺さる提案をできるようになるサポートは充分だと思います。

働いている年代も同年代が多くて、上司とも壁がある環境ではないので、気軽に意見交換ができるのが助かっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き NEXERは制度や業務内容を聞いて自分が働いているイメージが持てた♪
元々は旅行業界で代理店営業(ルート営業)をしていましたが、コロナの影響で仕事が激減し思うようにいかない日々を過ごしているときに、思い切って自分の力を試せる新規開拓営業にチャレンジしてみたいと思い立ち、仕事を探し始めました。

最初は特に業界は絞らずにいろいろな会社を見ていましたが、web系ならどんどん成長していく業界だろうと思い何社かweb系の会社の面接を受けていました。

その中でもNEXERは制度や業務内容を聞いて自分が働いているイメージが持てたので内定の連絡をいただいてすぐに入社を決めました。
 
これまでのキャリア ▼営業部・WEBブランディングチームに配属
▼入社3年、現在に至る

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は専門学校に通っていたので
当時はその分野に絞って就職活動しかしてなかったのが、
転職した今考えると、業界を絞りすぎずに
色々な業界や職種を見て、やりたいこと(逆にやりたくないこと)を
ハッキリさせるのが良いんじゃないかなと思います。

後は日頃から考える癖を付けたり、思考巡らせるように意識したりすると
就職活動中ももちろんですし、実際働くときにも、
自分の考えを解像度高く伝えられるようになるので
意識しておいて損はないと思います。

株式会社NEXERの先輩社員

WEB上で企業のブランディングを高めるご提案をしています。

営業部 WEBブランディングチーム
遠藤 綾子
学習院大学 文学部 英語英米文化学科

契約後の運用・サポートを担うWEBマーケターとして働いています。

WEBマーケティング事業部
鎌田 晃共
埼玉県立白岡高等学校

SEOサービスの新規営業を行っています。

営業部 SEOチーム
重房 諒一郎
名城大学 経営学部

SEO・ブランディングサービスを中心にWEB集客のサポートを努めております。

WEBマーケティング事業部
冨士 加央梨
関西大学 社会安全学部 安全マネジメント学科

「マーケティングは高見に任せたら安心」と思われるマーケターになること

WEBマーケティング事業部
高見 綾乃
近畿大学 経営学部 キャリアマネジメント学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる