株式会社アムイアムイ

株式会社アムイ

IoTコンサルティング/IoT・ITシステム開発支援/IoT教育サービス
業種 ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/各種ビジネスサービス/インターネット関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.65 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.78

先輩社員にインタビュー

IT企画
石田 悠成(26歳)
【出身】名古屋大学大学院  多元数理科学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製造業様向けにIT・IoTを活用したシステム開発をしています
私はシステムエンジニアおよびプログラマとして1年目の新入社員です。
現在、製造業のお客様向けた物流業務支援システムの開発プロジェクトに携わっています。
大学院を修了後、プログラミングの経験を背景に入社しました。仕事では、設計から製造開発、テスト、納品までの上流工程から下流工程まで、多岐にわたる業務を経験しました。

現在は、月に2、3回は先方の現場に訪問し、遠隔地にある工場へのシステム導入に伴う作業も行っています。訪問時以外は、自社での開発作業のほか、オンラインでのWEB会議やリモートでの現場確認なども行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
スキルや能力を伸ばす環境が整っています
個々の目標を達成し、問題を解決していく過程は、私にとって非常に充実したものでした。例えば、現在携わっているプロジェクトでは、いくつか難しい課題に直面しましたが、着実にステップを踏み、最終的には解決することができました。その過程で学んだことや達成した瞬間が何よりも嬉しかったです。

また、行き詰まったときに心強い先輩方がそばにいてくれたことにも感謝しています。相談しやすい環境であったからこそ、協力し合い一緒に問題を解決することができました。このような協力体制があるからこそ、コミュニケーションをとって知識を都度吸収し、成長できるのがこの職場の大きな特徴だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ものづくり×IoTに強い興味を持ちました
ものづくりへの深い情熱から、製造業に携わり、地元企業への貢献を強く望んでいました。同時に、IoTの技術にも強い興味を抱き、これを活かして製造業界における新たな可能性を追求したいと考えていました。大学時代から培ってきたプログラミング経験を活用し、ソフトウェア開発に携わりたいと考えていました。

経験を積むことで企画段階から関われるので、IoTシステムをイチから創造していく楽しみも存分に感じられると思ってエントリーしました。
 
これまでのキャリア SE・PG(現職・今年で1年目。)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 業界やその道で有名な人とのコネクションができる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は元々コミュニケーションが苦手で要領も悪かったです。しかし、入社して経験を積んでいくなかで、徐々に慣れていき、着実に成長していると感じています。誰にとっても苦手な部分はあると思うので、まずは自分の強みに自信をもっていけば良いと思います。

株式会社アムイの先輩社員

製造業様向けにIT、IoTを搭載したハードウェア作成を行っています

IT企画
森 大輝
愛知大学 経済学部 経済学科

製造業様向けにIT・IoTを活用したシステム開発をしています

IT企画サブリーダー
横地 章宏
岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科(情報コース)

IoTセミナーの講師やお客様向けのIoTシステム開発を行っています

IT企画サブリーダー
直   燎
中部大学 人文学部 歴史地理学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる