株式会社アムイアムイ

株式会社アムイ

IoTコンサルティング/IoT・ITシステム開発支援/IoT教育サービス
業種 ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/各種ビジネスサービス/インターネット関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.65 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.78

先輩社員にインタビュー

IT企画
森 大輝(24歳)
【出身】愛知大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製造業様向けにIT、IoTを搭載したハードウェア作成を行っています
入社してからは、文系出身でプログラム未経験だった私は、先輩社員の指導を受けながら実際にプログラムの作成や試験を行っています。現在の主な業務は、IoTツールの情報収集端末機器の組立です。
 日々、3Dプリンタを使用して情報収集端末を造形し、その中にラズベリーパイを取り付けることで、製造業で使用される現品票の読み取りを可能にするハードウェアを作成しています。まだまだスキルが追いつかない部分もありますが、日々考えながら業務に取り組んでいます。これまでの経験から、技術の向上と新たな挑戦に対するモチベーションが高まっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
未経験ながら、プログラムを作成したこと
入社してから、先輩社員の指導を受けつつ、Power BIのアプリを活用してデータの視覚化を行ったり、PC上での操作を効率的に自動化するプログラムを作成した経験があります。まだまだ技術的には向上の余地が多いですが、その中でも特に満足のいく瞬間は、お客様の要望に応える形でプログラムを作成したことです。
 約1年の仕事を通じて、向上心を持ちながら日々努力していますが、その中でお客様に対して価値を提供できたことが、自己成長の大きな一歩となりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元の地域貢献とDX化へ興味
就活活動時には、金融業界、メーカー、そしてIT業界と多種多様な業界を見てきました。どの業界でも、人材不足による問題や業務の効率化に課題に持っていることに気づき、その時にIT化、DX化について強く興味を抱くようになりました。また、就活の時の軸として、地元で何らかの形で地域に貢献していきたいということもあり、エントリーしました。
 日々新しい事にチャレンジする中で、未経験ながらも先輩社員たちのサポートに恵まれ、学びと成長を実感しています。この会社を選んだ理由は、私が興味を抱いた「プログラム」や「IoTを通じたDX」に携わることにおいて、素晴らしい環境が整っていると感じたからです。ですので、プログラムに興味がある方やIoTを使ったDX化に関心がある方は、ぜひ一度エントリーしてみていただきたいと思います。
 
これまでのキャリア 先輩社員の指導を受けながら、実際に手を動かしながら、プログラムの作成や試験を行っています。現在は、IoTツールの情報収集端末機器の組立てを主に行っています。

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は文系出身でプログラミングは未経験でしたが、入社後にプログラムを書けるようになりました。また、就活活動時に様々な業界を見ることで、自分の興味があることに気づくことができました。そのため、ご自身の経歴や資格の有無などにとらわれずに、「少しでも興味のあることを大切する」感覚で、いろいろな企業を見てみると選択肢を広げることができて良いかもしれません。就職活動、頑張ってください!

株式会社アムイの先輩社員

製造業様向けにIT・IoTを活用したシステム開発をしています

IT企画
石田 悠成
名古屋大学大学院 多元数理科学研究科

製造業様向けにIT・IoTを活用したシステム開発をしています

IT企画サブリーダー
横地 章宏
岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科(情報コース)

IoTセミナーの講師やお客様向けのIoTシステム開発を行っています

IT企画サブリーダー
直   燎
中部大学 人文学部 歴史地理学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる