株式会社アムイアムイ

株式会社アムイ

IoTコンサルティング/IoT・ITシステム開発支援/IoT教育サービス
業種 ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/各種ビジネスサービス/インターネット関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.65 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.78

先輩社員にインタビュー

IT企画サブリーダー
直   燎(27歳)
【出身】中部大学  人文学部 歴史地理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 IoTセミナーの講師やお客様向けのIoTシステム開発を行っています
当社ではコンサルティングやシステム開発の業務の他に、各種研修機関での講演活動を年間20~30回ほど行っています。私は実機を用いた体験型研修の講師をしています。大学時代には教員を目指しており教員免許を取得しましたが、残念ながら採用試験に合格できませんでした。しかし当社に入社してからこうした製造業のお客様向けのセミナー講師をさせてもらうことができ大学で学んだ教育を実務の中で活かすことが出来ています。また、研修をうけて実際にIoTツールを導入したいお客様に対してIoTツールの導入やシステム開発等の開発業務も実施しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自社で開発したIoTツールを使用してお客様の笑顔が増えたこと
先述の通り、研修を受けて実際にIoTツールの導入をされているお客様もいます。企業の規模も町工場から大手企業まで様々です。お客様先に機器を設置すると必ず現場の雰囲気が明るくなります。自社で開発したツールを使って頂き、生産性や品質が向上することで活き活きした現場の雰囲気になるため、とてもやりがいを感じています。今後はより多くのお客様にサービスを提供していけるよう、技術面でもステップアップしていきたいと考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 専門外だが興味のあった"IT"と、大学で学んだ"教育"どちらも経験できる環境
私は文系の学部出身で、もともとは社会科の教員を目指していました。しかし、社会経験がない自分が一人前の教員になれる自信がなく、4年の夏、ギリギリのタイミングで就職活動を開始しました。興味があったのはIT系でしたが自分にITの素質があるのか、また、具合的にどんな仕事をするのかイメージもつきませんでした。そのような折に山田社長と出会いました。不安な私に山田社長はインターンシップという形で就業体験を提案くださいました。計4日間ほど実際の業務の一部を体験でき、自分でもできそうだという手ごたえをつかむことができ、それがアムイに入社する決め手となりました。また、セミナー講演などの講師として自分が培った知識を誰かに教える、伝えるという役目も期待して頂き、自分の活躍の場が多くあると実感できました。
 
これまでのキャリア SE・PG(現職・今年で6年目。現在はサブリーダーとして従事)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

変に自分をアピールしようとせずに、素直でいることが大切だと思います。入社してから多くの時間を会社で過ごすことになるため、自分に合った企業に就職できることが一番だと考えています。そのため、飾らずに等身大の自分で臨みましょう!聞かれた事には正面から答え、思ったことを発言しましょう。とは言え、これから社会人にふさわしいマナーや節度は必要です。ありのままの自分を必要としてくれる企業が必ずあります。

株式会社アムイの先輩社員

製造業様向けにIT、IoTを搭載したハードウェア作成を行っています

IT企画
森 大輝
愛知大学 経済学部 経済学科

製造業様向けにIT・IoTを活用したシステム開発をしています

IT企画
石田 悠成
名古屋大学大学院 多元数理科学研究科

製造業様向けにIT・IoTを活用したシステム開発をしています

IT企画サブリーダー
横地 章宏
岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科(情報コース)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる