社会福祉法人 いずみ野福祉会
イズミノフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 いずみ野福祉会

福祉、介護、障がい者支援、就労支援、生活介護、福祉サービス
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/芸能・芸術/医療関連・医療機関/食品
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2025/06/12)

先輩社員にインタビュー

法人本部 総務部 企画課
柳田 奈津未(25歳)
【出身】関西学院大学  法学部・法律学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 本部職員として、採用窓口や福祉の情報収集を行なっています。
本部では、直接利用者の方と関わるという機会は少ないですが、「人と関わる、向き合う」という点においては、就職活動を頑張っている学生さんと接することと同じであると考えています。福祉業界を目指すきっかけは1人1人異なりますし、「就職」という1人の人生の分岐点に携われることは有難いことであると感じます。法人やそこで働いている方の魅力が伝わり、「就職する決め手になりました!」とお聴きした際は、わかりやすく説明することができて良かった、と嬉しくなります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者の方が、徐々に心を開いていく姿に感動しました。
入職1.2年目は、山直ホームという入所施設で生活支援員として働いていました。当時自分が担当していた利用者の方には、中々心を開いてくれず、私が何を発しても拒否をする方がいらっしゃいました。私の問いかけには拒み、他の職員さんには笑顔な姿を見ていると、心が折れかける日もありました。しかし、諦めずに挨拶をしたり、2人だけでコミュニケーションを取る時間を作りました。すると段々と笑顔の日が増え、私が近づくと手を取りジャンプして喜びの表現を表してくれるようになりました。直ぐに結果が分かる仕事ではないですが、日々の関わりの積み重ねが大事であることを気づきました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「現状に満足せず、ないものは新しくつくる」という姿勢に惹かれました!
大学3年の冬までは公務員を目指していましたが、「本当に自分がやりたいことは公務員なのか?」と進路にすごく迷っていました。書類上ではなく、直接人と関わる仕事に就きたいと考え福祉業界を見始めましたが、現在の福祉状況や福祉制度にも課題があるのではないか、と感じていました。そんな時に出会ったのが、いずみ野福祉会。説明会で「現状のままではだめだ、じゃあどうしよう」と、様々な「困った」に向き合い続ける法人であると知りました。私が悩んでいたやりたいことってこれに近いのではないか、そう思い選考に進みました。
 
これまでのキャリア 生活支援員(山直ホームにて2年間)→法人本部総務部(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

年々就職活動が早期化し、大学に入ると同時に就職活動を見据える方が増えているかと思います。しかし、様々なことを学び経験することで、「大学生活が短く、自分のやりたいことが決められない」「周りの皆は動き出している」と焦る方もいると思います。答えが見つからない方は、一度立ち止まって考えることも良いのかもしれません。皆さんの本当にやりたい仕事が見つかりますように願っております。

社会福祉法人 いずみ野福祉会の先輩社員

利用者さんの理解者となり、豊かな生活をサポート

山直ホーム
溝渕 未帆

調理師のスキルを活かし、障害者の方と一緒にパン作り!!

デイセンターせんなん 泉南作業所 さんさんベーカリー
齋藤 優輔

障がい者施設での生活支援

梅の里ホーム
藤原 泰平

入所施設にて利用者の豊かな生活を支援

山直ホーム
山口 明音

障害のある方の相談支援

相談室きしわだ
東 亜矢子

障害者とともに内職の作業をしています。

つじやま作業所
中村吉宏

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人 いずみ野福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 いずみ野福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)