社会福祉法人 いずみ野福祉会
イズミノフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 いずみ野福祉会

福祉、介護、障がい者支援、就労支援、生活介護、福祉サービス
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/芸能・芸術/医療関連・医療機関/食品
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2025/06/12)

先輩社員にインタビュー

梅の里ホーム
藤原 泰平(23歳)
【出身】四天王寺大学  人文社会学部・人間福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 障がい者施設での生活支援
重度重複障がいのある方の食事や入浴、トイレ、就寝や起床などの生活にかかわる介助を主に行なっています。言葉でコミュニケーションを取ることが難しい利用者の方でも表情などから喜んでくれたりするのが伝わるので、やりがいをすごく感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者との関係性が深まった
この仕事をしていて楽しいと感じることは、まず利用者の方との関係がすごく深まるところです。入職する前は福祉の仕事をするのが初めてで、利用者と仲良くできたり、心から利用者のことが好きになれるかが不安でした。梅の里ホームに入職して約半年経ち、始めの方は利用者の言葉を聞き取れなかったり、コミュニケーションの取り方が難しくてなかなか仲良くなることが難しかったですが、どのように話しかければ楽しんでコミュニケーションをとってくれるのか、何をすれば利用者の方は喜んでくれるのかを日々考えていくうちに良い関係を築けてきました。また、利用者の方それぞれの人柄が分かり、知らない間に大好きになっていました。今では利用者に会うことを楽しみにして仕事に通っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元でもある泉州地域で人を支える仕事がしたかった。
私自身、生まれたときから泉南市という泉州地域で暮らしており、そこで人の温かさや、支え合うことの大切さを学んできたため、同じ泉州地区で誰かの支えになる仕事がしたいと考えていました。大学に相談したところ、いずみ野福祉会を薦めてもらい、利用者の方が住み慣れた地域で働き暮らしていくことを大事にしている法人で、地元に根強く貢献し続けていることが分かりました。また、泉州地域であるからこそできるイベントなども積極的に開催していて、法人の理念と私のやりたい仕事が一致し、この法人に入職したいと思うようになりました。
 
これまでのキャリア 梅の里ホーム 生活支援員(今年で一年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人それぞれ自分にしかない個性があると思うので、自分を出して面接を受けてください!私自身、合格しなかった際は「その会社とはただ単に縁がなかっただけだ」と考えるようにしていました。誰でも自分を出しつづけていれば必ず良い所を分かってくれる企業があると思うし、自分に見合った会社が分かってくると思います。

社会福祉法人 いずみ野福祉会の先輩社員

本部職員として、採用窓口や福祉の情報収集を行なっています。

法人本部 総務部 企画課
柳田 奈津未

利用者さんの理解者となり、豊かな生活をサポート

山直ホーム
溝渕 未帆

調理師のスキルを活かし、障害者の方と一緒にパン作り!!

デイセンターせんなん 泉南作業所 さんさんベーカリー
齋藤 優輔

入所施設にて利用者の豊かな生活を支援

山直ホーム
山口 明音

障害のある方の相談支援

相談室きしわだ
東 亜矢子

障害者とともに内職の作業をしています。

つじやま作業所
中村吉宏

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人 いずみ野福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 いずみ野福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)