株式会社ワット・コンサルティング
ワット・コンサルティング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ワット・コンサルティング

技術者派遣/人材育成/研修センター/アウトソーシング/資格取得
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/建築設計/住宅/商社(建材・エクステリア)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

第一事業部東京第三営業所
A.I(23歳)
【出身】武庫川女子大学  生活環境学部 生活環境学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分の手を動かした図面が実際の建物に使われている
CAD事務職のやりがいは、「図面を通して建築に携わる実感が得られること」です。今は設計担当の方の指示をもとに、図面の修正や書類の整理を行っています。まだ経験は浅いですが、「自分の手を動かした図面が実際の建物に使われている」と思うと、達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分にできることを、少しずつ増やしていく
私は、もともと自信があるタイプではありません。何か圧倒的な強みを持ちたい、自信をつけたいという想いでこの仕事に飛び込みました。向いていないと思うことでも、「やってみたい」と思ったことには挑戦したい性格です。大学で経験したワークショップのように、思い通りに進まない中でも自分の意見をまとめ、進行を修正する力は、今の仕事でも活きていると感じています。

「自分にできることを、少しずつ増やしていく」その積み重ねで、自分だけの強みをつくっていけること。それがこの仕事の一番のやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子どもの頃からの想い
私がこの会社を志望した理由は、「建築や街づくりに関わりたい」という子どもの頃からの想いを、文系の自分でも形にできると感じたからです。生活環境学部では、街づくりコースを専攻し、住民とのワークショップやカフェ設計を通じて“暮らしをデザインする”面白さを学びました。図面は手書きで学んでいましたが、CADのような専門スキルを身につけて、もっと現実の建築に近い形で関わってみたいと感じていました。
 
これまでのキャリア 私は、引っ張るタイプではありませんが、中学ではバレー部のキャプテンを任され、「行動で背中を見せる」ことで信頼を得てきました。コツコツ努力する姿勢や、自分なりの方法でチームに貢献してきた経験があります。

この仕事のポイント

特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

コツコツ努力する姿勢や自分なりの方法でチームに貢献がこの仕事では活かせます。
ワットは丁寧な研修制度があり、文系でも未経験でも安心して挑戦できる環境があるので、是非チャレンジしてみてください。

株式会社ワット・コンサルティングの先輩社員

現場の調整役!

第一事業部
H.F

人々が快適に過ごすための空調設備!

第一事業部
M.T

“建築に関わる仕事”って、設計士だけじゃないんだと思えた

第二事業部 東京第一営業所
T.S

掲載開始:2025/01/27

株式会社ワット・コンサルティングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ワット・コンサルティングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)