こんにちは、トーエイ株式会社 総務課の杉本です。
社会人になると、休日の過ごし方は変わるのでしょうか?
そのような疑問を抱える方は多いと思います。
休日はその人にとって自由な時間です。
どのように1日を消化するかは人それぞれだと思います。
今回は弊社の社員へ実際に聞いた休日の過ごし方についてまとめてみました。
【アウトドア派】
・サーフィン
・釣り
・キャンプ
・ゴルフ
・ビーチハンドボール
・ソフトテニス
・サイクリング
スポーツをされている方が多い印象です。やはり健康を意識している方が大多数です。
社会における雇用年齢も年々上がってきておりますので、そういった健康を意識される方
が多く見受けられました。また学生の頃の延長線で続けている方はもちろん、社会人になった
事を機に始めた方もいます。体を動かす機会がある事は良いですよね。
また他には「友人と出かける」、「写真を撮りに行く」などの意見もありました。
どちらも外に出て何かをする、という点では共通していますよね。
【インドア派】
・読書(資格取得の本を読む)
・映画鑑賞
・ゲーム
・料理
年齢問わず、自宅での時間がリラックスに繋がる方も一定数いらっしゃいます。
読書の中でも、資格取得を目指している方も見えました。
会社では資格取得により資格手当がありますので、社内規定を利用される方も多いです。
また投資の本など資産形成を考えている方も一定数見受けられました。
社会人になり今後のライフサイクルを見直す良いきっかけにもなっているそうです。
ゲームに関しては、テレビゲームを始めとしてボードゲームや脱出ゲームなど
直接会わずオンライン上で交流する事も強い傾向にありました。
凝った料理を作ってみる、なども面白い意見かなと思います。
休日に好きな事の延長線上で他の方と交流を深めたり、知識を学ぶ事は
会社でのコミニケーションアップに繋がります。
しっかり休暇を楽しむことが、会社での仕事のメリハリにも繋がります!