業種 |
教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
宮城
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆内定まで最短3週間◆エントリーシート不要◆
◎東北(宮城、山形、福島)に根差し、77教室を展開
◎「めんどうみ主義」を掲げ、未就学児から~大学受験まで一貫してサポート
未就学児・小学生・中学生・高校生を対象とした、学習塾・予備校の経営
(集団指導、1対2の個別指導、東進衛星予備校、英語自立学習のLepton、パズル道場など)
当社には年功序列といった概念はありません。入社歴に関係なく、意欲のある社員、実績をあげている社員を責任ある立場にどんどん登用しています。入社2年目で1教室の責任者、入社5年目で複数教室の統括責任者までキャリアアップした例もあります。また、当社は東北3県に77教室を展開していますが、それぞれの教室をどのように盛り上げていくかは各教室の職員の裁量に大きくゆだねています。地域の学校に合わせた勉強会や講座を開講したり、楽しいイベントを企画したり…1つのやり方にしばるのではなく各職員の自由な発想を重視しています。充実した待遇・制度・教室環境の元で、あなたの理想とする教室をのびのびと作っていってください。
仙台進学プラザを含む進学プラザグループでは、生徒数が毎年増え続け、グループ全体で約2万6000名となりました。宮城・山形・福島の東北3県、茨城・千葉・埼玉・東京の関東1都3県、そして北海道・滋賀・福井の塾をグループ内に加えた約320校を展開しています。少子化の中でも確実に生徒数・教室数を伸ばし続けているので、安定した経営基盤の中で働くことができます。
「塾講師といえば集団指導」…そんなイメージありませんか?仙台進学プラザでは、1つの教室の中に、集団指導、個別指導、東進衛星予備校と多種多様な教室が併存しています。子どもたち一人ひとりに最適な勉強方法があるように、社員にも自分の能力や個性を一番発揮できる指導形態で働いてもらえるような環境が整っています。「たくさんの人の前で話すのは苦手…」「教育実習やアルバイトの経験も無いし…」そんなことは一切関係ありません。経験・未経験問わず、一からトレーナーが指導をしていきますので、是非チャレンジしてみてください。
オンライン説明会実施中 | 【学生の皆様への対応】
会社説明会は、いつでも視聴できる動画、またはリアルタイムで実施し質疑応答ができるオンライン開催の両方をご用意しています。 また、選考フローにおいても一次面接はZoomを使用したオンライン面接を実施しています。 |
---|---|
事業内容 | ■未就学児・小学生・中学生・高校生を対象とした、学習塾・予備校の経営
・小・中学生対象の集団指導:仙台進学プラザ ・小・中・高校生対象の完全個別指導:仙台個別指導学院 ・中・高校生対象の映像授業:東進衛星予備校 ・中学受験対応:俊英四谷大塚 ・トップ高校受験専門塾:一高・二高TOPPA館 ・4技能を鍛える自立型英語学習:Lepton(レプトン) ・楽しみながら算数的・数学的センスを鍛える:パズル道場 など ■小・中学生対象のオリジナル模試の企画・運営 ・一高・二高突破模試 ・山形東高・南高・西高突破模試 ・福島県高校受験突破模試 ・二華中・青陵中模試 ・東桜学館中 突破模試 ・県立安積中突破模試 など ■0~5歳児対象の保育園、保育所型認定こども園の経営 |
設立 | 1987年10月 |
資本金 | 4,990万円
|
従業員数 | 社員220名(グループ全体500名) |
平均年齢 | 34歳(グループ全体) |
売上高 | 37億円(グループ全体115億円) |
代表者 | 代表取締役 阿部 孝治 |
事業所 | 宮城県・福島県・山形県に77教室を展開
グループ全体では東北の他、北海道札幌市、関東(茨城・千葉・埼玉・東京)、滋賀・福井(関連会社)に約320校を展開 |
沿革 | 1985年4月 仙台進学プラザ創業
1993年1月 宮城県で始めた個別指導の学習塾「仙台個別指導学院」を開校 1999年3月 大学受験対応の「東進衛星予備校」開校 2000年3月 福島県に教室を開校 2001年7月 山形県に教室を開校 2004年10月 青森県の学習塾2社の事業譲渡を受け青森県に進出 2005年2月 (株)イー・エス・ティ(茨城県)をグループ企業とし、関東地方に進出 2007年10月 明生・高久総研の2社をグループ企業とし、千葉県進出 2008年2月 中学受験対応の「俊英四谷大塚」開校 2009年2月 (株)おうみ教育社(滋賀県)をグループ企業とする 2010年12月 埼玉県北浦和に東進衛星予備校を開校し、埼玉県進出 2012年4月 「俊英四谷大塚」のうち中学部を独立させ新たに「一高・二高TOPPA館」を開校 2012年9月 (株)育英舎自立学習塾をグループ企業とし、北海道に進出 (社名は、(株)札幌進学プラザとなる。※当時) 2014年2月 宮城県若林区土樋に本社移転 2018年5月 東京スカイツリータウン校を開校し、東京都進出 2019年4月 新規事業として宮城県名取市に「ぷらざ保育園」開園 2019年9月 クレオキャンパス曳舟校(東京都)の事業譲渡を受ける 2020年8月 (株)筑波進研(埼玉県)の株式譲渡を受ける 2021年4月 仙台市長町に、年長まで対象の大規模保育園開園 (100名定員で、現在は「ぷらざこども園」) 2021年12月 (株)真板学園(千葉県)がグループ企業となる 2022年7月 仙台市ビルメンテナンス・清掃会社 (株)日本オイラービルサービスをM&Aする 2023年7月・8月 (株)やる気スイッチグループからバイリンガル学童保育 Kids Duo武蔵小山教室 Kids Duo津田沼教室 の事業譲渡を受ける 2023年9月 福島県南相馬市の介護サービス事業の会社(株)福祉ケアサービスをM&Aする 2024年1月 (株)札幌進学プラザが、(株)イー・エス・ティに吸収合併 2024年4月 バイリンガル幼児園 i-Kids Star 仙台東口 を開園 |
圧倒的な合格実績 | 小中高一貫教育の理念のもと、中学受験、高校受験、大学受験それぞれの受験において高い合格実績をあげています。特に、本社を構える宮城県での合格実績が顕著です。
~2023年度入試の合格実績(一部)~ 【中学受験】 宮城県立仙台二華中 75名(定員105名 倍率4.01倍 合格者の70%以上を占有!) ★二華中の開校以来、13年連続合格実績No.1 仙台市立仙台青陵中 58名(定員140名 倍率1.96倍) 山形県立東桜学館中 54名(定員99名 倍率1.67倍) 福島県立会津学鳳中 21名(定員90名 倍率2.17倍) 【高校受験】 仙台第二高校 154名(定員320名 合格者のほぼ2人に1人!) 仙台第一高校 124名(定員320名 合格者の3人に1人以上!) ★宮城県内のトップ進学校、仙台二高・仙台一高の合格実績No.1 仙台第三高校 81名(定員320名) 【大学受験】 東京大学 29名(うち宮城県から現役合格5名を輩出!) 東北大学 101名(うち医学部医学科4名) 旧帝大計 202名 早慶上理 451名 MARCH計 1,091名 ※大学受験は進学プラザグループ全体での数値 |
「集団指導」の仕事内容 | 小学生・中学生対象の集団指導に携わります。
授業や質問対応などの学習指導に加え、日々の教室運営が業務の中心となります。 (1)1クラス10人~20人程度の集団指導 ・指導対象:小1~中3(高校生は含みません) ・学校の定期テストに向けた対策や、中学受験、高校受験での志望校合格を目指した指導 ・講師は1人当たり1~2科目を担当(文理選択や得意科目を考慮して決定) (2)教室運営に関わる業務 ・生徒、保護者との面談 ・教室環境の整備(掃除や掲示物の作成など) ・教室の知名度アップに向けた宣伝広告活動 ★こんな方におススメ! ・大学の教育実習での経験を活かしたい方 ・大勢の人の前で話すのが好きな方 ・多くの子どもたちと一緒に勉強をするのが好きな方 |
「個別指導」の仕事内容 | 小学生・中学生・高校生対象の1対2個別指導に携わります。
授業や質問対応などの学習指導に加え、日々の教室運営が業務の中心となります。 (1)1対2の個別指導での授業 ・指導対象:小1~高3 ・学校の定期テストに向けた対策や、受験での志望校合格を目指した指導 ・講師は1人当たり1~2科目を担当(文理選択や得意科目を考慮して決定) ・生徒の成績管理 (2)教室運営に関わる業務 ・生徒、保護者との面談 ・教室環境の整備(掃除や掲示物の作成など) ・教室の知名度アップに向けた宣伝広告活動 ・授業のコマ組、アルバイト講師の管理 ★こんな方におススメ! ・家庭教師や個別指導塾でのアルバイト経験を活かしたい方 ・生徒一人ひとりに向き合った指導が好きな方 ・学習カリキュラムの立案や教材の選定など、目標達成に向けた計画を考えるのが好きな方 |
「東進衛星予備校」の仕事内容 | 中学生・高校生対象の東進衛星予備校の教室運営に携わります。
オンデマンド授業を受講する生徒の受講管理や質問対応などに加え、日々の教室運営が業務の中心となります。 (1)生徒の受講管理 ・指導対象:中1~高3 ・受講する講座の提案、その後の受講進捗管理 ・質問対応、学習アドバイス (2)教室運営に関わる業務 ・生徒、保護者との面談 ・教室環境の整備(掃除や掲示物の作成など) ・教室の知名度アップに向けた宣伝広告活動 ・アルバイトの指導・管理 ★こんな方におススメ! ・生徒一人ひとりとの面談に時間をかけたい方 ・勉強を直接教えるよりも、アドバイスをしたり面談で悩みを聞いて解決策を一緒に考えるのが得意だという方 ・長期的な目標達成に向けた計画立案をするのが好きな方 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。