これが私の仕事 |
快適なインターネット通信に欠かせない法人向け「ルータ」の設置・保守 1年目から担当させてもらっているのは法人のお客さま向けルータの設置・保守業務です。ルータはコンピュータネットワークの中継機器で、正常に作動しないとインターネットが快適に利用できなくなってしまいます。私たちはまず、営業スタッフから工事依頼を受けて、日程の調整や設置工事を行う協力会社さんへの手配などを行います。お客さまが利用されるルータの動作確認や設定をした後は作業手順書と共に協力会社へ送付し、工事当日は遠隔で正しく動作するか確認します。配属当初は先輩方が交わしている言葉の意味さえ理解できませんでしたが、実務を通して少しずつスキルを身につけることができました。現在は、従来の業務に加え、自治体向けFTTH設備の保守作業にも携わっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
不具合の原因を特定して解決できた時や自分自身の成長が実感できる瞬間 お客さまに提供しているサービスや設備が正常に作動しているかどうかは、データセンターで常に監視しており、異常があった際には担当者に連絡が届く仕組みになっています。時には勤務時間外に対応をするケースもありますが、故障原因を特定し、解決できた時には「この仕事を選んで良かった」という思いが込み上げます。お客さまの社会活動に欠かせない通信インフラを支えているという誇りを感じられることも大きなやりがいですし、自分自身が成長することで対応できる業務領域が増えていくことにも喜びを感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自社の通信設備を持つ会社で経験できる「幅広い業務」に魅力を感じて 「ふるさとに貢献できる仕事がしたい」という思いで就職活動に臨み、自社の通信設備を持つ当社なら幅広い経験を積めるのではないかと考え、入社を志望しました。実際に会社説明会で触れた先輩社員の雰囲気が自分に合っていると感じられたことも決め手の一つです。「通信系」か「情報系」を選択する際には、私自身が色々なことに挑戦したい性格だったので、幅広い業務で経験を積めそうな「通信系」を選びました。学生時代に利用していたので「メガ・エッグ」は知っていたのですが、当社を深く知るごとに想像以上に様々な取り組みをしていることに驚きました。また、入社前には正直少し堅めな社風をイメージしていましたが、実際に入社してみるとフランクで話しやすい方ばかりだったのは嬉しいギャップでした。 |
|
これまでのキャリア |
(1年目~) CPE(お客様宅内通信設備)保守・自治体向け通信設備保守 |