| これが私の仕事 | 自治体様向けシステムの導入・サポートを行っているシステムエンジニア 下水道受益者負担金管理システムの導入や開発、お客様サポートを行っております。
 文系出身だった自分が仕様通りのシステムを開発できると、とても達成感を味わえます。
 経験を積むごとに難しい課題を任されるようになるので、責任感も出てきます。任された難しい課題を責任を持って対応し、完了させることで、更なる達成感を味わうことができます。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | お客様から「ありがとう」という言葉を直接いただけることです システム開発だけでは社内での作業になり、お客様と接する機会はありません。しかし、導入作業、サポート対応では現地訪問や電話対応などお客様とお話しする機会があります。
 その際、お客様から直接感謝の言葉やお褒めの言葉をいただけると、頑張って良かったと思います。仕事を通して、改めて「相手の立場になって物事を考える」ことの大切さを学びました。相手のことを考えずこちらの都合を押し付けてばかりですと、感謝の言葉などいただけません。相手のことを考えて対応し、初めて「ありがとう」と言っていただけます。今後も「ありがとう」と言っていただけるように努力していきます。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 全国に向けてパッケージを展開できる高い営業力、技術力 下水道受益者負担金管理システムやホームページ作成支援システム、倉庫管理システム、POSトータルシステムなど様々なシステムがパッケージとして販売されており、全国のお客様に認められていることが素晴らしいことだと感じました。更に、福井県の企業として県内のお客様をおろそかにすることなく、県内特化の部署も存在し、地元との密着な関係も見ることができました。県内、県外問わず全てのお客様に丁寧な対応を提供しようとする体制に惹かれました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | プログラマー(2年間)→システムエンジニア(現職・今年で8年目) |