日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社ニッテツパイプラインアンドエンジニアリング

日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社

プラント/エンジニアリング/インフラ/ガス/エネルギー/日本製鉄
業種 プラント・エンジニアリング
建設/水道/ガス/電力・電気
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

人事部 人事第二室
K. Y.(26歳)
【出身】早稲田大学大学院  社会科学研究科 地球社会論専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新卒採用業務と新入社員研修運営の補助等
私が担当しているのは新卒採用業務と新入社員研修のサポートです。
会社説明会に参加してくれた学生がその後の選考に進み、内々定まで獲得できた時は自分のことのように嬉しくなります。
また、選考に携わった新入社員が楽しそうに研修を受けているのを見ると嬉しい気持ちになります。
どの業務でも基本的に他部署の協力を必要とするので、社内の人間関係が広がることも魅力的です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めてメインで制作した学生向け資料が完成した!
1年目の配属されて2か月後くらいから「採用ピッチ資料」という学生に向けた簡単な会社説明資料を制作することになりました。
私はその中で、主に業者とのスケジュール調整や構成案の企画、デザインの修正指示をおこないました。
デザインの修正指示では、頭で考えていることを言語化することに苦労しましたが、思い描いているデザインと似たデザインを探して提示するなどして解決しました。
また、先輩や上司からもサポートをしていただき、完成させることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 魅力的な社員がたくさんいる
私がこの会社を見つけたきっかけは友人の紹介でした。
大学院に進学したので学部卒業後就職をした友人から教えていただきました。
大学で資源にかんする勉強をしていたので資源業界に興味があり、目に見えてやりがいを感じられる建設業にも興味を持ちました。
そこでプラントエンジニアリング業界を中心に就職活動を行い、面接対策を行ってくれた人事の方や座談会でお会いした社員の方に憧れて入社をしました。
 
これまでのキャリア 人事(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はうまくいかないことや嫌になる時期もあると思います。
ただ、自分のことを見つめ直す時間というのは普段生活していてあまり無いと思うので、自分を知る時間・自分を好きになる時間と考えると少し楽になるかもしれません。
自分の将来についてよく考えた分、悔いのない就職活動にすることができると思います。
みなさんの就職活動が上手くいくよう、人事として全力でサポートさせていただきます!

日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社の先輩社員

現場で具体的な指示が出せるまで成長しました!

【技術系】工事部門
S.I
環境都市工学科

プラントの設計業務

【技術系】設計部門
T.K
電子機械学科

高圧パイプラインおよびパイプライン関連設備の設計

【技術系】設計職種
T.H
環境都市工学科

プラント内におけるプロセス設計

【技術系】設計職種
Y.Y
理工学研究科

プラント建設・更新工事の資材の調達

調達センター プロジェクト調達部 資機材調達室
M. H.
大阪大学 外国語学部

全国の水道管や水圧鉄管などの設計業務

水道部 設計室
T. M.
長崎大学 環境科学部環境科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる