入船鋼材株式会社
イリフネコウザイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

入船鋼材株式会社

入船グループ
  • 正社員
業種
商社(金属)
その他商社/商社(総合)
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/11)

私たちはこんな事業をしています

応募期限:10月13日(月)まで ★ES~面接2回~内定:約2週間のスケジュールで可能です!★
私たちチーム入船は「チームワークの良さ」「面倒見の良さ」「幸福で健康な笑顔」がチームカラー。
一つでも多く共感出来る仲間を募集中です!それぞれの詳細は以下、ご参照下さい。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

【チームワークの良さ】入船名物「社員総会」!

<仲間と深くつながる場がある> 入船名物、グループ全社員が集まる「社員総会」!今年は約140人が一つの会場に集まりました!普段は電話でやりとりしている人とも、実際に顔を合わせて話せる貴重な機会。仕事は一人では成り立ちません。仲間との信頼関係が大切です。だからこそこういった場で、交流を深め顔を覚えてもらうことが、今後の仕事のやりやすさにつながります。<会社の経営や将来像が見える> 総会では、各グループ会社の業績報告や経営の話といった内容も盛り込まれています!今の会社がどのような業績か分からないと将来不安になるかと思いますが、新入社員でも分かるように丁寧な説明があり、安心して働ける環境です!

社風・風土

【面倒見の良さ】あなたの社会人デビューを全力サポート!

<気軽に相談できる環境> 入社してから最初の3か月は、新卒向けの研修で社会人としての基本マナーを学びます。並行して、配属先での事務作業のやり方も教えてもらえます。毎日レポートを書いて、先輩からアドバイスをもらえるので安心。3か月に1回は上司と面談があって、仕事の悩みや不安も気軽に相談できます。<ステップバイステップでじっくり育成> 一緒に1つ1つ出来る事を増やせるようサポートします。毎日の積み重ねが大きな力となり、3か月後には仕事に自信が持てるようになります。4か月目からは社用車で先輩と一緒にお客さんのところに行きましょう。担当を任され売上目標にチャレンジ!

企業理念

【幸福で健康な笑顔】あなたの笑顔が未来を動かす!

<あなたの成長と笑顔が会社の力になる> 入船鋼材が目指す「幸福で健康な笑顔」があふれる職場。私たちが大切にしているのは,ただ明るく楽しいだけの職場ではありません。「一人ひとりが安心して働けて、自分らしく前向きに挑戦できる環境」を重視しています。1、チャレンジは成長のチャンス、一緒に次の一歩を考えます。2、努力や成果は見逃しません、適切に評価し昇給や給与に反映します。3、「こうなりたい」を応援する会社です。こうした土台があるからこそ、職場には自然と笑顔があふれるんです。そして、その笑顔が会社の未来を動かす原動力になります。入船鋼材であなたも一緒に笑顔を咲かせてみませんか?

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職(営業)
製造業のお客様へ価格交渉し板状の鉄の販売を行います。お客様より注文依頼があり、社内パソコンを使用し商品の在庫照会をします。商品を確保し配送の手配をします。競合他社に注文が取られることが無いようスピード感を持ちお客様へ受注の返答をすることが重要です。すぐに在庫が無い場合は社内工場に加工を依頼したり、同業他社に在庫の有無を確認することにより、商品を確保します。

会社データ

事業内容 各種鉄鋼板類その他産業素材の加工・販売
設立 1973年9月28日
資本金 1億円
従業員数 55名
売上高 138億円 (2024年8月期)
代表者 代表取締役 社長 市野勝昌
事業所 【本社】 東京都中央区八丁堀3-11-12 大基ビル6F
【浦安SL工場】 千葉県浦安市鉄鋼通り2-2-2
【浦安LP工場】 千葉県浦安市鉄鋼通り2-6-11
【浦安デポ】 千葉県浦安市鉄鋼通り3-4-1
【大阪営業所】 大阪府大阪市西区靭本町1-8-2 コットンニッセイビル2F
【北海道営業所】 北海道北広島市共栄6-7
沿革 1953年04月 市野壽一が鋼材販売を目的に東京都中央区入船町にて入船鋼材商店を個人創業
1973年09月 入船鋼材株式会社として資本金1,000万円で法人成り
1993年11月 市野勝昌が代表取締役社長に就任
1997年05月 現在地(東京都中央区八丁堀3-11-12)に本社移転
1999年02月 ISO9002取得(現在、「JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)」)
2000年03月 浦安鉄鋼第一団地内に「浦安倉庫(現浦安SL工場)」を開設
2005年01月 浦安鉄鋼第一団地内に「浦安加工センター(現浦安LP工場)」を開設
2005年12月 大阪市西区に「大阪営業所」を開設
2007年05月 子会社「静岡入船鋼材株式会社」設立
2009年04月 北海道北広島市に「北海道営業所」を開設
2012年07月 タイ王国首都バンコクに「バンコク駐在員事務所」を開設
2014年03月 子会社「IRIFUNE STEEL(THAILAND) CO.,LTD.」を設立
2016年01月 「宮沢工業株式会社」(現入船テクニカ株式会社)に出資、子会社化
2017年02月 子会社「入船ロジスティクス株式会社」を設立
2022年05月 浦安鉄鋼第一団地に「浦安デポ」を開設
ホームページ https://www.irifune-po.com/
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=K5z4jv8_YUc
(入船の流儀)

連絡先

入船鋼材株式会社
〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-11-12 大基ビル6F
採用担当
TEL:03-3551-9464
掲載開始:2025/04/03

入船鋼材株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

入船鋼材株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)