アンダーツリー株式会社 関東採用窓口アンダーツリー

アンダーツリー株式会社 関東採用窓口

アンダーツリーグループ <KICONA(キコーナ)>
業種 レジャー・アミューズメント・パチンコ
外食・レストラン・フードサービス/その他サービス
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.78 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.94

先輩社員にインタビュー

キコーナ新宿三丁目店
牧 孝紀(35歳)
【出身】茨城大学  工学部 都市システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 表舞台から裏方まで、幅広く!
現在は水戸駅南店にてアシスタントマネジャーという役職について働いています。パチンコ店の営業の主役は、直にホールでお客様に接するホールスタッフであり、私はホールのリーダーとして、お客様に水戸駅南店で楽しんでいただく為に何をすべきか。お客様からの声に耳を傾けながら、ホールスタッフに指示を出して現場の営業を支えています。また、事務作業や機械トラブルのメンテナンスなど、店舗の営業を円滑に進めるための裏方作業も大事な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
忘れてはいけないただ一つのこと
アルバイト時代から今までも変わらない嬉しさは、お客様から「ありがとう」という言葉をいただくことが出来た瞬間です。顔を合わせて応対した場合も、何かの取組みでも、楽しむことを目的としてご来店していだいているお客様が喜んでいただく事は、やはりサービス業に従事する身としては素直に嬉しく、常にお客様から支持されるホールづくりを忘れてはいけないものであることを思い起こさせてくれます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人」を大切にする社風に惹かれて
学生時代からこの業界に興味を持っていたこともありますが、私は正社員になる前は、アルバイトスタッフとして店舗に勤めていました。そこで出会った社員の皆さんや他のアルバイトスタッフとともに、ホールづくりの面白さに魅了されていきました。店舗で働く社員の皆さんがそれぞれ「人」を大切する気持ちを持って仕事に取り組んでおり、私はそのような方々が働いている会社の一員として働きたいと思い、正社員登用の決心をしました。
 
これまでのキャリア 金馬車日立駅前店にアルバイトスタッフとして入社。およそ3年勤ねた後、一昨年に正社員として入社。現在は水戸駅南店に異動し、自身初となる大型店で日々お客様の声を拾いながら奮闘中。

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

収入や社会保障だけではなく、自分自身が憧れる大人になる為にその会社で何を学ぶことが出来るのか。自分と向き合いつつ、いろいろな会社のことを学んで就職活動に励んでいただきたいと思います。

アンダーツリー株式会社 関東採用窓口の先輩社員

首都圏エリア5店舗の経営者

営業戦略部 エリアマネージャー
弘瀬 勝
首都大学東京 経済学部 経済学科

沢山の学生の皆さんと出会い、興味を持ってもらう仕事

人事部 採用課
内田香純
日本大学 経済学部 産業経営学科

資産のマネジメントが経営の鍵!

経理部 部長
塩野 孝道
信州大学 経済学部 経済学科

お客様・店舗のニーズをつかむ!

営業戦略部 遊技機管理課
千葉 悠佑
東京都立大学(現:首都大学東京) 経済学部 経済学科

会社の舵を握る!

人事部 人材開発課
増山 忠
城西大学 経済学部

『人財創出』

人事部
西澤 正行
亜細亜大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる