株式会社エイブルエイブル

株式会社エイブル

不動産賃貸仲介/不動産賃貸仲介関連事業/不動産管理事業 他
業種 不動産
住宅/建築設計/設備・設備工事関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東京西営業部 ハウジングコーディネーター
Y・Iさん
【出身】芸術学部 パフォーミング・アーツ学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入社したてですが頑張ってます
まだできる仕事は数少ないですが、お客様にお部屋をご紹介し、現地にご案内するだけでなく、お部屋をお持ちのオーナー様や管理会社様に定期的な空室の確認、お部屋のネインターネット発信など、この他にも様々な業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
One Teamでやってます!
私の店舗は、社員一丸となってみんなで頑張っていこうという「One Team」の体制がとても強いです。まだまだ右も左も分からない未熟な私に、社員の方々はとても親身になってくださいます。そのおかげでとても助けられています。ご迷惑を沢山おかけしているので、社員の方々みたいに、一日でも早く一人前になれるように頑張っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 挑戦しないことには何も変わらない
エイブルが大切にする言葉の一つに、「We are able to do anything」というものがあります。私は、この言葉に感銘を受け、入社を決めました。就活中に、人事の方や当時面接官に、「できないことはない。とにかく何事にも挑戦してみよう」「挑戦しないことには何も変わらない」という、まさに「We are able to do anything」を体現するよう言葉をいただきました。当時の私は、挑戦する前に色々なことを考えてしまい、なかなか一歩が踏み出せませんでした。そのため、どの言葉も私の心に深く突き刺さりました。
また、以前から営業職に憧れがあったので、就活中は不動産業界を中心に広告代理店も見ていましたが、新型コロナが流行し、新卒採用をストップする企業もある中、エイブルはリモートやメールで学生と積極的に連絡をとってくれ、安心しました。
 
これまでのキャリア 2021年入社後、ハウジングコーディネーターとして勤務。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

エイブルはコミュニケーションがとても活発なので、人と関わることやコミュニケーションが好きで、元気で積極的な方に来ていただきたいと思っています。「ONE TEAM」の気持ちを持って働ける方と一緒に仕事をしたいなと思います。

株式会社エイブルの先輩社員

毎日物件を見て回ってます!

東京東営業部 ハウジングコーディネーター
K・Tさん
商経学部・商学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる