こんにちは!株式会社ベルモニー 採用担当水沼です。
本日は「業界研究のやり方」と、私たちベルモニーが手がける【ブライダル】【葬祭】の業界の特徴について、わかりやすく解説します。
業界研究って、どうやって進めればいいの?
就活の初期段階でよく耳にする「業界研究」。
何から始めたらいいかわからない…という方も多いのではないでしょうか。
まずは次のステップで進めてみましょう!
Step1:大まかな業界の全体像をつかむ
まずは世の中にどんな業界があるのかをざっくり把握しましょう。
例:メーカー・IT・小売・インフラ・サービス業…など。
Step2:興味のある業界を絞って深掘り
次に、自分が「やってみたいかも」「面白そう」と感じる業界に注目。
インターネット検索・業界地図・新聞・会社HPなどを活用して、以下のポイントを調べてみましょう。
- 業界の役割や歴史
- 成長性や将来性
- 主なプレイヤー(企業)
- 業界ならではの仕事の特徴
- 働く人の声や雰囲気
Step3:実際に話を聞いてみる
会社説明会やインターンシップへの参加、OB・OG訪問などで、リアルな情報を手に入れるのも大切です。
「ネットでは見えない本音」や「実際の働き方」など、生の声を聞くことで理解が深まります!
---
ブライダル業界の特徴とは?
ブライダル業界は「人生で最も幸せな瞬間」を形にする、感動に満ちた業界です。
- **お客様とゼロから一緒に式を創り上げるプロセス**
⇒ヒアリング・提案・準備・当日のサポートまで長期に渡って伴走します。
- **一組一組に合わせたオーダーメイド**
⇒お客様の想いをくみ取る力・提案力・チームワークが求められます。
- **季節・流行の変化に敏感なクリエイティブさ**
⇒SNSやトレンドへのアンテナも重要!
お客様の笑顔が「直接見える」仕事にやりがいを感じたい方にぴったりです。
---
葬祭(フューネラル)業界の特徴とは?
葬祭(フューネラル)業界は、「人生の最期をあたたかく見送る」大切な役割を担う業界です。
- **ご遺族の不安を支える寄り添いの力**
⇒心に寄り添う対応力・安心感を与える言葉選びが大切。
- **宗教・地域ごとの風習に合わせた知識と対応力**
⇒奥深い知識が求められる、プロフェッショナルな仕事です。
- **決して派手ではないが、社会に欠かせないインフラ的存在**
⇒どんな時代にも必要とされる、安定性の高い業界でもあります。
「人の役に立ちたい」「社会貢献性の高い仕事がしたい」そんな方に向いています。
ベルモニーでは、業界研究や職場体験に役立つ説明会を開催中です!
ぜひお気軽にご参加ください。