こんにちは。
株式会社ベルモニーの採用担当水沼です。
私たちは、人生の節目に寄り添う冠婚葬祭のプロフェッショナルとして、結婚式やお葬式をお手伝いしています。
ただ、説明会などで学生の皆さんとお話ししていると、こんな声をいただくことがあります。
「厳かで堅い雰囲気なのでは?」
「真面目な人しか働いていなさそう」
「明るく話せる雰囲気じゃないかも…」
実は、そうしたイメージと、私たちの職場の実際の姿には大きなギャップがあります。
今回は、ベルモニーに対してよくある誤解と、その実際の様子についてご紹介します。
---
### 静かで厳かな職場だと思われがちですが…
ベルモニーの職場は、とてもあたたかく、にぎやかさすら感じられる場所です。
結婚式やお葬式ではもちろん場に応じた立ち居振る舞いが求められますが、それ以外の場面では、スタッフ同士が笑顔で会話し、助け合う姿が日常です。
「ありがとう」「助かりました」「大丈夫?」といった声が自然に飛び交い、チームワークの良さが感じられます。
---
### 働いている人は堅い人ばかり?
実際には、明るくて話しやすいスタッフばかりです。
初対面でもやわらかく接してくれる人が多く、面倒見の良さも特徴のひとつ。
社歴や年齢に関係なく相談しやすい雰囲気があり、「人のよさ」が社風として根付いています。
---
### 精神的にしんどいイメージがあるけれど…
冠婚葬祭の仕事は確かに責任ある仕事です。
ですが、そのぶん「ありがとう」「あなたがいてくれてよかった」といった言葉をいただける機会も多く、自分の仕事の価値を強く感じられる瞬間があります。
お客様の人生に関わるからこそ、心から感謝される、やりがいのある仕事です。
---
### 職場に溶け込めるか不安という声もありますが…
ベルモニーでは、新人一人ひとりに合わせたサポート体制を整えています。
わからないことがあっても「気軽に聞いてね」と声をかけてくれる先輩がそばにいて、決して一人にさせません。
また、社内イベントや交流の場も多く、職場の雰囲気に自然と馴染めるような工夫もされています。
---
### 最後に
冠婚葬祭業界というと、少し特別なイメージを持たれることが多いかもしれません。
でも、実際のベルモニーは「人がやさしくて、あたたかい会社」です。
説明会や職場見学に参加された方からは「思っていたより明るくて安心した」「雰囲気が柔らかくて驚いた」といった声もたくさん届いています。
もし、少しでも気になっていただけたら、ぜひ一度私たちの現場を見にきてください。
きっと、“いい意味でのギャップ”を感じていただけるはずです。