株式会社ジェイテクトグラインディングツール ジェイテクトグラインディングツール

株式会社ジェイテクトグラインディングツール

※2022年10月1日より「豊田バンモップス株式会社」より社名変更
業種 自動車
ガラス・セラミックス/鉄鋼/機械/金属製品
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.50 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.73

先輩社員にインタビュー

開発部 基礎開発室
匿名
【出身】名城大学 大学院  理工学研究科 材料機能工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 研削用ホイール開発品の研削テストをしています。新人なので勉強中です。
新しい製品を作るために試作された研削用ホイールの研削テストを行っています。研削用ホイールの条件が少し変わるだけでも、性能が大きく変わってしまうところが面白いですね。より良い研削用ホイールが出来上がるまでには時間がかかりますが、それだけに思った通りの結果が出た時にはやりがいを感じます。

実際の作業はテストピースを削って、ワークの粗さが良くなれば性能が向上し、砥石の摩耗が遅ければ、長期間使える製品になります。決められたテスト方法に従って、注意深く作業を進めていきます。まだ1年目なので、現在は勉強することばかり。すべての作業を、自分一人でできるようになるのが、今の目標です。作業効率を考えながら、同時に複数の研削テストができるように挑戦を続ける毎日です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人間の何十倍もの大きさがある機械を一人で操作できるようになって感動!
開発部に配属されて1ヶ月ほど経った時のことです。それまで扱っていた機械の何倍も大きく、人間の何十倍もある大きな機械を一人で操作できるようになった時は、感動でしたね。でも、最初の頃は先輩に聞きつつ、手順書を見ながら操作をしていましたから、1回の研削テストを終えるのに3日もかかっていました。作業効率を考えながら研削テストを行い、1.5日に短縮できた時はとても嬉しかったです。

まだ先輩に聞くことが多いのですが、どの先輩にでもわからないことがあれば気軽に質問できます。また、仕事の話だけでなく、休憩時間には車の話や釣りの話といった趣味の話で盛り上がることも多く、とてもフレンドリーな職場です。人間関係がいいので、職場にすぐ溶け込めましたし、萎縮することなく、ノビノビと仕事ができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 定年まで生涯安定して働ける会社である点が魅力的だと感じました。
自動車のエンジンに使われているカムシャフトやクランクシャフトなどを研削するホイールが主力製品であるため、自動車が走っている限り当社の製品の需要が無くなることはありません。電気自動車にはエンジンが無いため、研削ホイールは不要となります。しかし、今後の動向を見ていると、電気自動車ばかりになるのではなく、電気とガソリンの両方を動力として走るハイブリッド車の方が普及していくと考えられます。ですから、今後も定年まで長く安定して働ける会社だと考えて、当社を選びました。
 
これまでのキャリア 開発部(現職・3年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は早め早めの行動が肝要です。行動が遅れると募集期間が過ぎてしまったり、応募書類を出し忘れてしまうこともあります。また、応募書類の提出を後回しにしていると溜まってしまい、徹夜してエントリーシートを書くことになるかもしれません。ですから、提出期限に関係なく、時間があるうちに済ませた方がいいですよ。

面接の時も、事前に自分の考えをまとめておくことが大切です。まず自分を知り、しっかり整理した上で、相手の目を見て話すようにしましょう。

株式会社ジェイテクトグラインディングツール の先輩社員

商品開発に向けた基礎研究を経て、今は設計を行っています。

技術部 第2技術室
匿名
信州大学大学院 工学系研究科 素材開発化学専攻

砥石の開発・研究に取り組んでいます。

開発部 基礎開発室
匿名
山形大学 工学部 物質化学工学科

既存のお取引先を訪問するルート営業。

営業部 中日本営業室
匿名
名城大学 法学部 法学科

お客様に納品した自社製品のテストとアフターサービスを担当しています。

開発部 応用開発室
匿名
山梨大学 工学部 機械システム工学科

自動車部品会社に製品を売り込んだり、アフターフォローを行うルート営業。

営業部 海外営業室
匿名
名古屋外国語大学 外国語学部 英米語学科

自動車エンジンのカムを研磨するビトリファイドボンドホイールの設計。

技術部 第2技術室
匿名
岐阜大学 工学部 機能材料工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる