株式会社ジェイテクトグラインディングツール ジェイテクトグラインディングツール

株式会社ジェイテクトグラインディングツール

※2022年10月1日より「豊田バンモップス株式会社」より社名変更
業種 自動車
ガラス・セラミックス/鉄鋼/機械/金属製品
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.50 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.73

先輩社員にインタビュー

営業部 中日本営業室
匿名(31歳)
【出身】名城大学  法学部 法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 既存のお取引先を訪問するルート営業。
既存のお取引先を訪問し、当社製品の売り込みやアフターフォローを行うルート営業です。納入した製品のテスト結果を確認したり、不具合の報告を受ければ持ち帰って関連部署と相談したりします。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ここまで考えてくれてありがとう」。信頼関係が深まりました。
入社直後から営業職に就き、1年目はデスクワーク中心の業務を担当。縁の下の力持ちになろうと頑張りながら、必要な知識をしっかり身に付けることができました。2年目からは外回りを任されることになり、複数のお客様を担当しています。積極的にルート営業に赴いていますが、そのなかで2007年の年末にあるお客様の改善活動に協力(提案)することになりました。お客様のご要望を確認しながら、社内の関連部署と相談を重ねたものです。ようやくまとまった改善策をプレゼンテーションした結果、高く評価していただいたことが忘れられません。「ここまで考えてくれてありがとう」と感謝の言葉も頂き、信頼関係が深まったことを実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 聞いていた通りのアットホームな雰囲気に惹かれたから。
地元での就職を第一に考えて情報収集に努めていましたが、職種や業界などは限定せず、幅広く検討。そして、地元・岡崎で開催された合同企業説明会に参加したとき、当社と出会ったのです。事業内容や会社の成り立ちなどの説明を受けましたが、大手企業からの出資を受けた企業という点に魅力を感じましたね。着実に成長を続けているだけでなく、安定感があると好印象を得たのです。その後、初めて社屋を訪ねると、聞いていた通りのアットホームな雰囲気。ますます気持ちが固まり、入社を決めました。はじめに約3カ月間の工場実習を経験しましたが、何でも相談できる働きやすい環境が整っている、と感じたことを良く覚えています。
 
これまでのキャリア 営業業務(1年間)/ルート営業(現職・今年で8年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接に臨むなら、自己紹介と志望動機だけを用意しておけば十分だと思いますよ。人は追い込まれたときこそ、本心で語れるのではないでしょうか。いつも通りの自分の姿を見せて、本心を語ってください。それを認めてもらえた企業でなければ、長くは続かないでしょう。私自身、当初は準備をし過ぎたために、自分を取り繕う結果になっていたようです。良い出会いは必ずありますから、けっして焦らないでくださいね。

株式会社ジェイテクトグラインディングツール の先輩社員

商品開発に向けた基礎研究を経て、今は設計を行っています。

技術部 第2技術室
匿名
信州大学大学院 工学系研究科 素材開発化学専攻

砥石の開発・研究に取り組んでいます。

開発部 基礎開発室
匿名
山形大学 工学部 物質化学工学科

お客様に納品した自社製品のテストとアフターサービスを担当しています。

開発部 応用開発室
匿名
山梨大学 工学部 機械システム工学科

自動車部品会社に製品を売り込んだり、アフターフォローを行うルート営業。

営業部 海外営業室
匿名
名古屋外国語大学 外国語学部 英米語学科

研削用ホイール開発品の研削テストをしています。新人なので勉強中です。

開発部 基礎開発室
匿名
名城大学 大学院 理工学研究科 材料機能工学専攻

自動車エンジンのカムを研磨するビトリファイドボンドホイールの設計。

技術部 第2技術室
匿名
岐阜大学 工学部 機能材料工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる