株式会社NIコンサルティングエヌアイコンサルティング

株式会社NIコンサルティング

経営コンサルティング/経営支援システム開発(IT・AI)
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
ソフトウェア/各種ビジネスサービス/シンクタンク/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.66

先輩社員にインタビュー

創発本部 創発部 創発課
佐藤 翼
【出身】筑波大学  人文・文化学群 比較文化学類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 企業経営を革新するアプリ開発 未経験からスタート
企業経営を革新するソフトウェア「コンサルティング・パッケージ」の開発です。
システム開発は学生時代には未経験でしたが、現在では主にPC向けWebアプリケーションやスマートフォンアプリの開発を行なっています。
ただ依頼された要件を淡々とこなすのではなく、経営課題を解決するために何が必要か、最適な形はどのようなものかを自分たちで考え、実現させる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事がカタチになり、評価が見える
一番というとなかなか難しいのですが、創ったたものが世にリリースされたとき、そしてそれがお客様の役に立つことが嬉しく感じます。また、社内外から評価をいただけることが非常に励みになります。
2018年末に「NI Calendar」という業務スケジュール管理のためのスマホアプリをリリースしました。
新しい技術や知識を吸収してそれを実際に扱うことが必要であり、日々の業務はチャレンジングなものです。リリースまでに時間がかかってしまい、反省する点も数多くありましたが、ようやくお届けできたこと、評価の声をいただけることに感謝しています。苦労して創り上げたものがカタチになったときの喜びはひとしおです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「一日24時間すべてが自分の時間である」に共鳴
私の考えの一つに「自分の人生は自分のもの。だから自分で決める」 というものがあります。
就職活動の際に、会社説明会で「一日24時間すべてが自分の時間である。」というNIコンサルティグの考え方の紹介があり、私の考えと一致したことが大きかったです。
そして、人を、企業を、日本から世界を元気にすることを目標に掲げ本気で取り組んでいるこの会社の考えに共感し、私もここで働きたいと入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2013年 新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職は自分の人生を決める一大イベントです。
あなたの選択が、この先のあなたの道を創っていきます。
「自分は何がしたいのか」「5年、10年、30年後どうなっていたいか」
目標とビジョンを持って、ありのままをぶつけてください。

株式会社NIコンサルティングの先輩社員

面接でお会いしましょう

専務取締役 (中小企業診断士)
東海林 一正
上智大学 法学部 国際関係法学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

クライアントと関わるフロント業務の全てです

コンサルティング本部
出澤 直大
千葉大学 理学部 物理学科

コンサルティング・パッケージの設計・開発

創発本部 創発部 NPC課
赤松 志彬
立命館大学 理工学部 数理科学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

経営改革

コンサルティング本部
橋本 拓
学習院大学 経済学部 経営学科

経営を支援するシステムを創る仕事

創発本部 創発部 NPC課
安田 広樹
九州大学 経済学部 経済・経営学科

業務改善や営業力強化の提案

コンサルティング本部
大中 朝美
横浜市立大学 国際総合科学部 国際総合科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる