両備グループ リョウビグループ

両備グループ

インフラ/公共交通/不動産/物流/メーカー/商社/小売/飲食/旅行
  • グループ募集
業種 陸運(観光バス・バス・タクシー)
陸運(貨物)/不動産/エネルギー/機械
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.92 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.91

先輩社員にインタビュー

両備ホールディングス株式会社 両備トランスポートカンパニー
T.T
【出身】島根県立大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 配車業務
私の主な業務は配車業務です。配車業務を簡潔に説明すると、ドライバーさんに輸送してもらう荷物のスケジュールを調整する業務です。荷物の依頼がない場合は、
ドライバーの仕事が無くなるので、自ら電話をかけて荷物を確保しなければなりません。
荷物の種類や、どこで積み込むのか、卸すのか、時間・法律などの条件や天候状況にも左右されるので、様々な要件を考慮しながら、配車を行うが最も重要であり、困難な所です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
数字に一番近い業務に携わっている業務
配車業務は、売上に直接響きます。配車を調整することで売り上げに影響するので、
毎日数字と向き合える所が、この業務での醍醐味だと感じています。
初めて配車業務に関わった時に、前の週の売り上げを超えた週があった時が一番嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 物流を通じて日常の当たり前に感謝できるところ
この仕事に関わって好きな理由は、物流を通じて日常の当たり前に感謝できる所です。
必要なものが必要な時に私たちの手元にあることは、
実際には奇跡のような事が重なっていることが、この仕事を通じて感じています。
倉庫で管理をする人、トラックに荷物を積む人、安全運転で運んでくれるドライバーなど、
私たちの手元にものが届くまでに、多くの方や作業が関わっています。
私自身がこの奇跡の一部に関わっている事を誇りに思いますし、今後もさらに物流に深く関わっていきたいです。
 
これまでのキャリア 小学校から野球を初め、野球を続けるとともに、国際交流にも興味を持ち始めました。在学中は海外で様々な出会いを経験し、その時に日本にとって物流というものの重要さに気づき、物流業界で働くことを決めました。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私から皆さんに伝えたいことはたった1つです。それは「自分の選んだ道に全力を尽くすこと」です。この状況下での就職活動で、自分自身の思い描いていものとは違った状況が訪れるかもしれませんが、「この選んだ道に全力を尽くす」という気持ちを持っていてください。そこに必ず、新たな発見や、今までにない出会いがあります。厳しい状況での就職活動だと思いますが、応援しています。

両備グループ の先輩社員

お客様の笑顔を支える仕事

ニッコー観光バス株式会社
O.Y
甲南大学 文学部 社会学科

お客様に求められる店舗を目指して

両備ホールディングス(株) 両備ストアカンパニー
H.T
甲南大学

お客様から最も身近で信頼されるサービスステーションを目指して

株式会社両備エネシス 両備エネシス カーテンダー課
K.Y
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科

ここでしか見られない大型車両に囲まれて働く、充実した毎日!

両備ホールディングス 両備テクノモビリティーカンパニー
S.R
愛知工業大学 工学部 機械科

自分の街を、人を支える縁の下の力持ち

両備ホールディングス 両備バスカンパニー
N.Y
鳥取大学 地域学部地域政策学科

社会課題に挑む

両備ホールディングス株式会社 両備テクノモビリティーカンパニー
Y.A
岡山県立倉敷工業高等学校

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる