
内定者の方と話したり、日々学生と話していて刺激を受けまくりの株式会社グッド・クルーの採用担当です。
10月という内定式もあってそれぞれの区切りにもなっているであろうこのタイミングで皆さんに伝えたいことがあります。
それは「現時点での自分なりの目的を持つこと」。
これはあくまでも人生において持ち続けなくてはいけないものを今設定しろというわけではなく、現時点でのものを持ってほしいということです!
目的意識を持つことがなぜ大切なのか・・・
わかりやすくいえば、目的がないとぶれていってしまえば自分でもわからなくなってしまうことが多くあります。
麦わらのルフィをぜひ思い浮かべてみてほしいです。
「世界で一番自由」、「幼少期に出会った赤髪のシャンクスという友達にあこがれて」、「海賊王を目指している」、「夢は偉大なる航路(グランドライン)を制覇し、海賊王になること」
彼は「なぜ海賊王になりたいのか」を自分なりにしっかりと持っている、だからどんな困難があろうとそこに向けて動いていく気持ちが揺らぐことはなくまっすぐ突き進んでいます。
そんな彼の海賊団である麦わらの一味は、彼の思い・目的に共感をして同じ方向性を向いているからこそあれだけの信頼を築き、自分自身の成長をし続けられていると思います。
みなさんがこれからはいる会社は一種の船です。
その船に乗る目的は皆さんなりにありますか?
皆さん自身の目的とすり合わせておくと入ってからも迷うことはなければ、周りとは違う成長をし続けられます。
その成長が今後の皆さんの人生においても大切になってくる力へと変わっていきます。
その目的は、どんなものでもいいと思うんです。
漠然としてしまう気持ちもわかります。それでもいいんです。その目的を誰かと話して質問されて考えていくことで醸成されることもあります。
これは働いていって自分のフェーズが変わることで変容していくこともあります(私もブラッシュアップされていくこともあります)。
そうすると目標や手段も変わるかもしれません。
だから今は「現時点のモノ」でいいのです。
ぜひ、もう決めているよ!という方もこれからまだまだ頑張っているよ!という方も悩んでいるんだ!という方も考えてみて下さい。
―――――――――――――
ご予約はこちら!
▽【じっくり派】通常WEB説明会
▽【スピード重視派】1dayWEB選考会
▽【スキマ時間有効活用派】★動画視聴型
―――――――――――――