『育ってきた環境が違うから~♪』
先日ふとこの歌が耳に入ってきました。
みなさんはご存じですか?
この歌を聞いてある話をしました。
「これまで経験してきたことの中から自分の中に判断軸やモノの見方が形成されていて、それで判断してしまうことって多いよね」
ということです。
例えば、食べ物の好き嫌いに関しても
過去ある食材を食べた時に、たまたまあまりおいしくないものを引いてしまってそれからその食材はその味だと決めつけてしまいあまり得意ではないものとしてしまっていた。
この場合、その人にとって自分が苦手と思う食材の判断軸ができていて、それに似たものはなかなか手に付けたくない・・・という決定をする可能性があります。
でも意外と、苦手だったけどあるきっかけで再度食べてみたらすごくおいしいものにかわることも(笑)
このように人は「これまでの経験や聞いたこと見たことによって、自分の中で価値観や判断軸が形成されることが多い」のです。
就活においても同じ。この会社とみなさんの価値観や大事にしている子とをすり合わせすることも大切になります。
そのためにも皆さんの経験からこれらを確認していることもあります。
また、私たちからの問いで皆さん自身が自分のその価値観などに関しての理解を深めてももらいたいと思っています。
みなさんもこれまでの経験から自分についての理解をさらに深めて、その先で会社を決定し、歩んでいく決断をしていっていただきたいです。
そのきっかけとしても、説明会・面接で皆さんにお会いできることを楽しみにしております!
―――――――――――――
ご予約はこちら!
▽【じっくり派】通常WEB説明会
▽【スピード重視派】1dayWEB選考会
▽【スキマ時間有効活用派】★動画視聴型
―――――――――――――