学生と話していると最近よく聞くのが、
「どれもよくて決められない」
「だから志望度って聞かれると難しい」
という声。世の中に様々な企業が増えたからこそ悩む人もいるのかなと思います。
だからこそ、そんな今やってほしいのが
!!!「再度自己理解を深めること」!!!
・自分は今までの人生で迷ったときにどうやって決断してきたのだろうか・・・
・何があったら自分は迷ったときでも進めるのだろうか・・・
・自分が今までの経験から考える現時点での目的やゴールは何だろうか・・・
どんなに小さなことでもいいので幼少期の頃の自分から深堀って言語化してみてください。
そのなかに自分のこれからを開いていくヒントが隠れています!
それをもとにあとは自分の中で決断をしてくだけ。
何が正解かなんてわからない中でもどこかに決めなくてはなりません。
「何となく選んでそこにしよう」という形では、「やっぱりあっちにしておけばよかったかな」という迷いが発生します。
そのためにも決断することが大切。
片方を断って、片方に決める、決めた方向性を自分のベストを尽くして正解にしていけるようにする。
それを一緒にやっていってくれる人がいるかを会社を見る材料にしてもいいですし、より明確に描けるキャリアステップがあるかを見てもいいですし。
過去を深堀ることで正解にしていくために、自分が公開をしないために必要なものを見出してそこを埋めていけたらいいのです。
それをするためにもやはりいえることは、「再度自己理解を深めること」。
ぜひやってみてください!
―――――――――――――
ご予約はこちら!
▽通常説明会
―――――――――――――